
自宅のすぐ近くで不審者や犯罪が起きてるのに、全然心配する様子がない…
自宅のすぐ近くで不審者や犯罪が起きてるのに、全然心配する様子がない夫にモヤります🫠
ここ数日に1回とかのペースで
不審者(下校中の小学生に暴力や暴言、露出、盗撮、凶器に見えるもの所持など)
深夜の住居侵入と窃盗が同時間帯に複数件発生
車の窃盗、車上荒らしが同時間帯に複数件発生
が流れてきて、
中には自宅から徒歩1分もかからない範囲で起きてるものもあります。
子どもたちの下校時刻に起きているものや、住人が家にいることをわかって侵入しているものなどは、特に私は心配で怖くなるのですが、
夫は
「最近はちょっとしたことで不審者として通報されたりするし、暴言とかもよく聞いてみたら子ども側が何か良くないことしてるってこともあるんじゃない?」
「外国人の犯罪が増えてるとかってニュースあったりするけど、そんなの一部でしょ。良い人だっているよ」
みたいに言ってきます。
自分の子どもが普段登下校で通ってる範囲で不審者情報出たら、怖いって危機感持つ方が自然じゃないですか?
仮に子ども側が何かしてたとしても、注意する意味だったとしても暴力はさすがにおかしいし、露出や盗撮に至ってはどんな理由あれダメでしょう…って思うんですが、皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
完全に男性脳と女性脳の違いだと思います
主様は共有して欲しかっただけですよね?
心配だね、何もないといいね
という言葉が欲しかっただけだと思います
ご主人は
心配だけど、じゃあどうすればいいの?
って事なのかなと思いました
これは交わるのが難しいかと思います。
奥様の方で
防犯カメラの設置の提案
子供の防犯について話そうと思う
防犯ブザーやセコムの加入など
具体的案を提案すればもっとちゃんとした回答があるのかもと思いました。
女子会なら
多分その話だけで1時間話せる内容だと思います!
コメント