
夫の保険料の見直しをしています🥹今まで夫だけで22000円支払っていたの…
夫の保険料の見直しをしています🥹
今まで夫だけで22000円支払っていたのですが40代になるので見直しをしたいと考えてます。医療保険と収入保険で合わせて12000円ほどだと手薄だと思いますか😭❓
それとももっと削って10000万円ほどでも良いと思いますか??私は月6000円です😭
保険屋相談のところに何社か見積もってもらったのですが8000円から20000円など相談内容は同じでも人によって様々で💦2万で提案くださったところはそれプラス子供用に外資系保険で積立もすすめられて頭🌀してます
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢一緒でまさに保険の見直しで
今日相談したところです😊
一度自分たちがどんな保険に入ってて
何が足りないかなど
相談されるといいですよ😃
保険料だけを抑えないなら
掛け捨てが安いかと!

ママリ
40代だとそれくらいになりそうですよね😅💦掛け捨てでもいいなら安くなる保険屋はあると思います🤔
-
はじめてママリ🔰
掛け捨てで22000円いままで支払ってたようです😭
- 20分前
-
ママリ
掛け捨てでその値段は高いですね😱💦40代ならガンと先進医療は付けときたいですかね🤔入院日額は、個室に入りたいなら日額一万円くらいのがいいと思いますが、掛け金によるかなぁっと思います😅
保険って難しいですよね😅💦- 8分前

はじめてのママリ🔰
生命保険ではなく医療保険なら20,000円は少し高めな気もしますね。
付帯内容にもよりますが過剰についていそうな気はします…!
年齢層の平均では12,000~15,000円くらいではないでしょうか。
ちなみに今回の見直しは保険会社の乗り換えですよね?
ネット保険は本当に安くて助かりますが請求時の対応の遅さなどがあるのでトータルで見た時に全てやってくれる大手が安心かなぁと個人的には思います…!
-
はじめてママリ🔰
生命保険8000円、残りの1万4000円が医療保険で2つとも掛け捨てでした。
第一生命から別の保険会社への乗り換えです(^^)- 18分前

ままり
まず自分の家庭に必要な保障内容を整理した方が良いです。
基本的に保険は損する商品なので、たとえそうであってもお金をかけてでも備えたいもの、備えるべきところにかけるべきです。
収入保障に必要な保障は、奥様の収入で大きくかわります。まずは今の状況で、遺族年金がどのくらいでるか、収入はどのくらい減るか整理してみてください。今の支出と照らし合わせたらどのくらいの保障が必要か自ずとみえてくると思います。
医療保険は、まずご主人の勤め先の健康保険を確認してください。月々の医療費の上限はどのくらいか、付加給付がある会社なら月々の公的治療の費用は抑えられます。
それが出費としてでると想像して、家計的にどのくらいの負担か、どこまで保険でカバーして欲しいか考えてみてください。
一概に全員が同じ保険が必要な訳ではないです。今の自分の家計として、どんなケースで保障が必要か考えて保険にはいることをおすすめします。
言いなりではいって、保障内容を把握してないのが一番勿体ないので。
-
はじめてママリ🔰
保険相談の方にライフプランから見てもらいました。
それでも分からないことだらけなのでもう少し相談して知識を高めてから契約した方がいいですよね(^^)
ありがとうございます- 17分前
はじめてママリ🔰
いままで掛け捨ての22000円に入っていたようです💦窓口に相談したら何社か見積もりくださって掛け捨ての安いもので考えてます🥹
入ってて保険は十分すぎるぐらいの内容だったみたいです