※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

弱音を吐かせてください。営業職です。もうすぐ産休に入るため、私の後…

弱音を吐かせてください。
営業職です。
もうすぐ産休に入るため、私の後任になる人が決まりました。私よりベテランで数字もガンガン取ってきた人らしいです。
その人がうちの店に配属されたら、きっと店の数字も上がっていくことと思います。
一方で私はこれまで思うように数字を上げられず、あまりお店に貢献できていませんでした。
なのでその人が来ることはお店にとってはとてもいいことなんですが、他の社員の人も喜ぶだろうなーとか思うと、私って必要ない人だなと思うようになりました。
こんな、数字も取れない頼りないやつなんていない方がいいよなとか思って自己肯定感爆下がり中です。。。

実績を上げてないのは事実だから、私は会社のお荷物でしかないし、仕事辞めた方がいいかな😭
きっとやる気のある仕事のできる人は、負けてられない!頑張るぞ!って気持ちになるんでしょうね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中はメンタルジェットコースターになりがちですから
今大きな決断はしなくていいですよ✨
産休にはいられたら
赤ちゃん産むことだけ考えてください
産んだあとは赤ちゃんのことをたくさん考えて過ごしてください。

半年やそこらで安定してきたら(人によりますが)
その時に仕事の復帰をどうするか、辞めるのか辞めないのか考えましょう

その時もしかしたら
頑張ろ!と思えるかもしれません。
妊娠中はホントに大きな決断しない方がいいです!