※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歳の近い兄妹の喧嘩が絶えず、ストレスを感じている方がいます。喧嘩の理由は些細なことで、仲裁も難しく、家庭内の騒音に限界を感じています。皆さんの家庭の様子を教えてほしいとのことです。

歳の近い兄妹の喧嘩どうしてますか?ストレスやばいです😭朝から晩まで喧嘩。数分おきに喧嘩。そのたびに家に響く泣き声、奇声、ぎゃーぎゃー言い争う声、限界です💦
喧嘩の理由も本当にくだらない。どっちが何を触ったとか、先にどっちが叩いたとか、誰々が何を言ってきたとか、、、まあ仲裁するのすら嫌です。
そんなに喧嘩になるなら一緒に遊ばなければいいのにすぐ一緒に遊び、くっついて、仲良くしてるのも束の間、どっちの腕が当たってブロックが壊れたとか、折り紙が曲がったとか、ペンがズレたとかでまた喧嘩。『ママー!!💢◯◯ちゃんがこうしてああして、こうなったー!!💢』の報告だらけ。もううんざりです。
今日はあまりにも頻回でしつこすぎて、最後は手が出たらしく大ギャン泣きで、うるさすぎて私もブチギレました💦ご近所に聞こえてるレベルの大声で怒鳴り散らかし、2人とも泣かせました…🥲
イライラが限界すぎたので20分ほど車に避難して、落ち着いた頃に家の中に戻りましたが、なんと戻ったらまた喧嘩していました… 呆れるを通り越して幻滅しました。
しんどすぎます。歳が近いからでしょうか?産む時期間違えたのかな。とかネガティブになります。
皆さんのご家庭の様子をぜひ教えてください🥲

コメント

w

2歳差ですが、姉弟の喧嘩すごいです。毎日喧嘩するのでこちらも怒鳴る
でも繰り返すので最終的に無になります
廊下で二人で解決して来いと言って、廊下に出させて二人で話し合ってまとまったら部屋に入ってくるようにしてます。

ままり

上2人は2学年差で妊活しました。3人目は歳が離れていてまだ1ヶ月になったばかりです。
下が2歳になる頃から小学生の今もそんな感じですよ。笑
一緒に遊ぶな!という言葉も冗談抜きで百回以上言ってますね😂
手が出たり死ねなど言い出したら仲裁に入りますが、それ以外はお互い様だよね。自分も叩いたよね?悪口言ってたよね?ママ全部聞こえてるけど?自分もやっといて嘘つくのはやめな?って感じで言ってます。
歳が近いからというよりはお互い言いたいこと言い合える仲だから、、、というのが大きいように思います。あとは性格もあるかもしれません。
もっと年齢が離れてても喧嘩する兄弟は喧嘩しますし、仲良く遊んでいる時間もあるのであれば、喧嘩するほど仲が良いと思ってたら良いと思います。
本当にどちらかもしくはお互いに相手を嫌ってたら仲良く遊ぶことはなく喧嘩だけしてると思うので!