
地域にもよると思いますが、求職中の人って入園内定の優先順位低めです…
地域にもよると思いますが、求職中の人って入園内定の優先順位低めですよね?
結婚を期に退職して、現在1歳になったばかりの子を育てている妹が保活をしているのですが、、、
1歳児クラスに4月から入園希望で、入園してから就活をするらしいのですが、その前に一時保育とかで就活するのって難しいものなのでしょうか??
就職に向けて何も動いてない状態で入園できるのか心配です。
4月に入園が決まってから、失業手当を貰いつつ就活をする予定らしいのですが、とりあえず今からハロワ行って失業手当もらったほうが良くないですか?
私は育休とって元の職場に復帰したので全然わからずです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
低めだと思います。
なんだかんだ理由をつけて働きたくないのでは?

ママリ
だいぶ低いかと...😅
内定貰っていて働く予定でも良いと思うので今から動いた方が良いですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?!
入園決まってからじゃないと保活できないから〜と言っていましたが、なんか勘違いしてそうですよね?!
もう一度伝えてみます!ありがとうございます!- 2時間前

BE
1歳児の4月入園て、1番倍率高いところだと思うのですが…
うちの地域だとまず無理ですね…友人の旦那さんがこどもが保育園の応募書類書く前に退職することになり、求職中での0-1歳の入園はどうにもできないと役所の人が頭を抱える状態だったそうです。結局ママが仕事復帰して旦那さんは専業主夫してます。
地域によっては、余裕がある園もあるみたいですね。
現実的なことを言うと、まずはその地域の園の空き状況を確認してはと思います。
役所に行って参考用に前年の書類をもらって(自治体によってはホームページで公開されてます)自分の点数を算出し、候補の園の最低入園点数と比較するのもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ですよね?!
前職は旦那さんの仕事の関係で退職せざるを得なかったのですが、今も働く気は満々のようで…💦ちょっと調べ方甘そうですよね💦
皆さん一時保育使ったり親に預けたりで面接されてますよね?