![Hanna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kittyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kittyy
30wの時は26mmで今7mmしかありませんが一度も入院になってないです\(^^)/
babyちゃんの体重はどうですか?
体重がしっかり増えていたりしたら入院にならない事もあるみたいです(^^)
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
28wで22mm、30wで32mmになり、調子に乗って買い物とか行ってしまったら、31wでまた23mmになってしまいました(TT)
私の場合ははじめから自宅安静指示で、トイレと食事以外は横になって!ということでした。ついにこの間の検診ではこれ以上悪くなるなら来週から入院!と言われてしまいました💦
まだまだお腹の中にいてもらいたい時期ですし、Minnaさんも無理せず家族に頼って安静にしていたほうがいいと思います(^^)赤ちゃんに何かあったら後悔してもしきれないので(;_;)
お互い暇な安静生活がんばりましょう!
-
Hanna
1度長くなっても動くとまたすぐ短くなってしまうってよく言いますよね😭
前回の時もそんな安静にしすぎなくていいよと言われたのですが心配でほとんど寝ていたのに短くなっていたので怖くて(>_<)
私の場合は特に細かく制限もされず重い物持つのだけ控えてね〜ぐらいでした!
医院によって違うんですね😢💦
私も入院だけは免れたいです(>_<)!
まあさんも次の検診なんとか乗り切れるといいですね😭🙏💕
赤ちゃん第一にお互い頑張りましょ〜🌟- 6月20日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
わたしは27週で2.5センチになっており、今自宅安静しています!仕事も診断書がでて休職してます!
わたしもずっと寝てなければいけないとは言われておらず、任せられる家事は誰かに任せて、なるべく安静にという指示でした( ^ω^ )
ですが、いろいろあって実家に戻っています!
母が動くな!と厳しいし、赤ちゃんを正産期で産んであげたいので極力動いていないです(^_^)
そのおかげか、2.5⇨2.8⇨3.5と伸びています╰(*´︶`*)╯
(1度短くなったものは、張るとすぐ短く戻るらしいので油断しちゃダメみたいですが…)
入院すると24時間点滴だったり、自宅安静より辛い思いしないといけないと思うので、Minnaさんもなるべく安静にされて、お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡
-
Hanna
そうなんですね(>_<)!
私も同じく実家に同居しているので母に任せっきりで😭
赤ちゃんの為にも前回の検診からほぼ寝たきりでいたんですが短くなっててショックでした(>_<)💦
ベビー用品も全く揃えていないので参ってます🤣(笑)
入院は辛そうなので避けたいですよね( ´•̥ω•̥` )!
赤ちゃんの為にも今はしっかり安静にしようと思います✨
お互い自宅安静乗り越えましょう💕- 6月20日
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
28wで19mm、30wで24mm、明後日32wの健診です❗️22wから30mm切り始めてましたが入院にはならず、家事は最小限、運転や外出は控えるようにって感じです😊大きく進行してないし子宮口も閉じてるので、厳しく安静とは言われてないです❗️34wで車で8時間ほどかけて里帰り予定です😅早めた方がいいか先生に相談しましたが、34wで全然大丈夫ー🙆♂️と言われました💦里帰り先で即入院とかにならないかビクビクしてます😳あと1ヶ月半ほど安静頑張りましょうね✨
-
Hanna
22wからだと期間も長いので大変ですね😭
動かないに越した事は無いですよね(>_<)!
私も大きな進行はないからと言われました👶🏻
子宮口も閉じてます!
8時間の里帰りは大変ですね😭💦
無事入院にならない事を祈っています( ´•̥ω•̥` )💕
安静生活頑張りましょ〜🌟- 6月20日
![chichichi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chichichi
同じ週数ですね!
私は今日の検診で27㎜、
前回は28㎜でした。
前回も今回も本当は入院だよ〜と言われましたが、
今週末に引越があるので今は入院出来ない!と思って、
絶対安静にしてますのでと言って入院を回避しました。
私の場合は茶色のおりものがあったり
お腹の張りも頻繁です。
家では基本横になってるようにと言われました💨
看護師さんには
私は大丈夫とか絶対思っちゃダメと言われました💦
同じ病院でも別の先生には2センチまでは大丈夫と言われました😅
今日の先生には3センチ切ったらダメと、、、
先生や病院によって、判断が違うみたいです。
安静生活は動きたいけど、動けないし、
色々悶々としたり、
不安になったりしますよね😣
お互い元気な赤ちゃんに会えるまで
安静に乗り切りましょう♡
-
Hanna
本当ですね(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)!
私は入院という言葉を先生から聞いたことがなくて😭
心配症なので逆に大丈夫かな?と思ってしまいます(笑)
出血なども不安ですよね(>_<)
私もここ2~3日張りが頻繁です💦
やっぱり先生や医院によって基準が違うんですね😣
全て赤ちゃんの為だと思ってめげずに頑張りましょう☺️💕- 6月20日
Hanna
そうなんですね😳!
体重は標準でしっかり増えてます👶🏻
あまり心配しすぎないのも大事ですよね(>_<)💕