
生後4ヶ月頃から、授乳中周りに人の気配があると気になって飲まなくなり…
生後4ヶ月頃から、授乳中周りに人の気配があると気になって飲まなくなりますが、普通ですか?🥲
上の子はどこでもしっかり飲めてたのでびっくりです。
上の子の声がするとキョロキョロ…もう飲まなくなります。
外出先でも人の歩く音や隣の授乳室のカーテンを開ける音がすればそこで終了になるので、あまり外出しなくなりました…
寝室で、授乳クッションして、静かな暗い所でじゃないとしっかり飲みません😭
離乳食はちゃんと食べるのでこれから楽にはなりますが…
ここまでって珍しいですか?
神経質なんですかね?好奇心旺盛?
そもそもミルクや母乳好きではないんですかね…?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)

はる
遊び飲みって感じだと思いますよ!
その頃から目も見え始めてきて、首も座りいろんなものに興味が出てきてるんだと思います!
コメント