※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

毎日、夜ご飯、たべようねーたべようねーって50回は言ってます。食べま…

毎日、夜ご飯、たべようねーたべようねーって50回は言ってます。食べません。ダラダラダラダラ。
もう食べさせるしかないですかね??めんどくさい、、、

みなさんのお子さんは自分で自分の分きちんと食べますか??😭

もうイライラして毎日いい加減にして!!!!!!と怒鳴ってしまいます。怒鳴れば食べます。それもむかつきます。

みなさんのお子さんはきちんと自分の分は自分で食べますか?もう疲れました。ほんとに。

お腹減ったと言うから急いで作って出して、先食べてていいよーと言っても、3口くらい食べでダラダラダラダラ。

ママが隣にいないと食べれない〜〜〜〜、
ってまだこっちは料理の途中です。。。

もう疲れました本当に。どうしたらいいですか。

遊びながら食べさせたらいいですか、、、
そこら辺に米粒はとびちるしほんといやです。

幼稚園ではちゃんとたべてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

10歳と5歳の子供がいます。
長女は未だに苦手な食べ物が出ると
平気で1時間以上かかります。
勿論私も怒鳴ってます😅
次女は眠かったり疲れがあると
もう食べない〜とぐずって、
私に余裕があれば食べさせますがw
何とか自分で食べます。
夜は30分以内に完食すれば
アイスを食べてOKルールがあるので、
可視化できるタイマーを使って
あと〇分だよ、間に合う?と声を掛けます。
次女はよっぽど食べられない時には
「アイス食べなくていい…」と言うので
そういう時は「あと〇〇だけ食べて」
「あと3口食べたらおしまいしていいよ」
と声を掛けます。
姉妹で少食&小柄なので
食卓に出した分は食べてほしいです💦
(無理な量は出してないので)