※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
お仕事

会社の事務を担当している女性が、上司からの厳しい言葉やプレッシャーに悩んでいます。子どもが熱を出して有休を取った際も、在宅勤務に対する不満を言われ、仕事の進捗について責められています。メンタル的に辛い状況で、会社に行きたくないと感じています。どのように対処すればよいでしょうか。

こんなとき、どんな働き方をしたらいいのでしょうか…

会社の事務全般をしています。
当たり前に経理もやっているので、月末には大量に支払いが発生します。
私の上司は1人で、私が請求書を確認・入力すべきところに入力(請求書データ保管などもあるので)→上司が支払い前の入力
という作業があります。
これが私の中の最重要の仕事ですが、他にも契約書の送付などなどいろんな仕事があります。

いまは下の子が熱を出していたのもあり、今日は有休を使っています。
在宅勤務も可能なのですが…
この前在宅勤務だったときは「在宅なのになにしてたの?何も進んでないよね?なんでやってないの?在宅勤務なんてふつうあり得ないからね」と言われてしまいました。(在宅勤務があると言うのは入社時に確認済み、1人目の時も何度も在宅勤務させてもらってる)
有給休暇にして仕事をしなかったとしても結局請求書の処理が遅れて、なんでまだ終わってないの?仕事してないの?1番大事なのになんで?と言われてしまい、他の仕事に手が回ってないと「なんでやってない?そんな当たり前のことをどうしてできないの?」と責められてしまいます。

明日は有休だけど仕事はできる範囲でやりたいからパソコンを取りに会社に行くことを伝えると、仕事しなくていいと言われてしまいました。

掃除をしても、会社に来たら「なんで掃除してないの?汚いよね?朝からイライラさせないで欲しい」と言われてしまったりして、正直今最悪のメンタル状態です…

今までいろいろ言われてきましたが、初めて会社に行きたくないくらいです…

仕事しなくていいと言われていますが最終的に苦しむのは自分です…

コメント

ママリ

そんな会社、辞めましょう!!!

  • りょく

    りょく

    ありがとうございます😢
    給料がいいのでなかなかやめれず…あと住宅ローンが12月に始まるのでそれまではやめれなくて〜💦

    • 8時間前
ミニー

それがパワハラです!!
1番大事??
子供ですが何か?
と、言ってやりたいとこですね。

退職願いだして辞めましょ!!

  • りょく

    りょく

    ありがとうございます😢
    他のところ行ってもうまく行かないと思うけどね、とは言われました笑笑

    住宅ローンが12月から始まるのでそれまではやめれず💦

    • 8時間前
  • ミニー

    ミニー

    逆にあなたが
    どこも受け入れてくれないよ( -ω- ´)フッw

    職場変えたらダメなんですか??

    • 7時間前
  • りょく

    りょく

    調べていないですが、審査やり直しになるのかなと思って…
    給料もなかなか今よりいいところ見つけられなくて💧

    • 6時間前
  • ミニー

    ミニー

    その上司は直属の上司で
    その上はいないですか?

    • 5時間前
  • りょく

    りょく

    直属の上司です。
    その上は社長か取締役ですが、取締役は営業なので部署が違うって感じになると思います…

    • 3時間前
かん

在宅勤務=給料は発生しているので、それなりに仕事が進んでないなら怒られても仕方ないかも。
子供が体調が悪い時や家にいる時は在宅勤務は難しいかと…。
それでも仕事が溜まって(在宅勤務で)仕事しなきゃ〜なら、夜中になってでもやるべき仕事を終わらせてないと怒られても仕方ない。(言い方が悪いですが…給料泥棒になってしまうかと)
有給は【休み】の日なので、仕事が溜まろうと何も考えずに休みましょう!
掃除に関しては、「きれい!」の基準は人それぞれ違うのできっとその人からしたら目に付いたんでしょうが…
だったらお前がやれよ!とも思いますね。(そもそも事務は掃除も兼用?みんなが使ってる事務所ならみんなで掃除したらいいじゃん!って思いますがね)
メンタルがやられてる状態なら、酷くなる前に転職した方がいいですよ!
自分には合わないって割り切りましょう。
そもそもその上司も発言に問題ありますね。(パワハラ)
きっとその人はそのやり方で今まで来ただろうから直ることはないかと😥
耐えるか逃げるか…です。
長い目で見でも後者かな〜とは思いますが、給料面とか色々考えて今の職場がいいなら我慢するしかないですね。
社長とは話 出来ませんか?
チクるじゃないけど、今の現状を話せるなら話した方がいいかもしれませんね。

  • りょく

    りょく

    私も給料発生しているので、昼間できなくても夜中に仕事したりして本来終わらせれる程度のことは終わらせてたんですけどね、、正直在宅勤務で仕事をこなせなくて怒られるのは仕方ないと思ったので有給で仕事しようと思っていました。
    有休中でも電話には出ないと行けないので、休み!とはならなくて💧

    社長も割とパワハラチックなのと上司に話が行ってもまたそこで揉めて終わる気もします…解雇したりすることはないと思います…

    メンタルがやられてるのか私が捻くれてる考え方なのかがわからなくて💧

    • 7時間前