※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3月生まれで3月入園はほぼ入れないと聞きました。とりあえず申し込みし…

3月生まれで3月入園はほぼ入れないと聞きました。とりあえず申し込みして半年育休延長を考えてるのですが、4月入園に受かった場合は育休は4月の入園式までになっちゃうのでしょうか?慣らし保育が終わるまで育休取りたいなと思ったのですが会社によって違うのでしょうか、、💭

コメント

あやか

会社ではなくて自治体によって違うと思います!
例えばなんですが、私の住んでいる自治体は4月に入園したら翌月の15日までに復帰するように決まってます。

はじめてのママリ🔰

途中入園は難しいので、入れるとしたら4月だと思います!復帰日は会社と相談だと思います☺️✨

さくら

県によって違うはずです!
私の住んでる市は入園後1ヶ月半以内に復帰だった気がします🤔

4月に入園して慣らし保育終わって5月なかばに復帰しましたが、他のお母さんは4月中に復帰されていたので、会社によるのかなと思ってます!

しー🔰

子供が3/22産まれで3月から保育園申し込みしましたが入れずでした😅
私は4月入園も落ちたので半年延長して、空き待ちでした。
慣らし保育中は育休使えましたよ!

はじめてのママリ🔰

3月生まれで3月の入園落ちました!(希望通りではありましたが笑)
うちの自治体は復帰の期間は特に規定ないので4月1日入園で5月復帰でもOKです🙆‍♀️(申し込みの時は4月1日復帰として出します)

はじめてのママリ🔰

制度としては半年延長なので9月まで。
自治体の決まりとして4月入園したら、いついつまでに復帰が決まってるので、9月より前ならその期限に前倒しになります。
ただ、会社によっては保育園に入所できたら、延長の要件がなくなるからとそこで育休終了とみなす所もあります。その場合、入所後は有給や欠勤でならし終わるまで可能かどうかは会社との交渉次第かと思います。