

はじめてのママリ🔰
入園式では見たことはないですが、卒園式はいましたよー!
ご兄弟とかも😌

はじめてのママリ🔰
入園式や卒園式でははあまり見ないですね💦運動会や生活発表会などは祖父母がきてる方もよくみますが。

さとぽよ。
入園式、卒園式、入学式は保護者2人まで、って決まりがありましたね。
看板の前で撮影だけして帰るって感じの祖父母の方は見かけましたね。

はじめてのママリ🔰🔰
入園式にじぃじばぁばは見たことないですね💦パパママの代理ならありえますが🤔
恐らく保護者の人数制限あると思います!

あーぷん
園からの制限が無ければいいと思います!!
下の子の入園式で、祖父母も来ていて、式前のクラス内での準備や、入場も祖母っていう、張り切りバーさんは
見ていて『最悪〜奥さんかわいそう』って思いました💦
そんな祖父母も来てる人もいましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちの母が門のところまで入園式きたんですけど
帰ろうとしたら先生方からぜひ入って!って普通の私服の母も入れてもらってました🤣
本当に隅の隅にいたら私が園児の親なら配慮してるし、なにも嫌悪感ないのでオッケーです🙋♀️✨(孫が見えるベストポジションに陣取ってたら正直迷惑かなと)
あとは園が人数制限してるかどうかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
双子ちゃんとか他に兄弟を連れてきてる場合だと人員確保のために祖父母もいたかな、というぐらいですね🤔
園によるでしょうけど、スペースの関係上、会場内に入れる保護者の人数を制限してる場合が多いと思います。
式のあと教室に移動しても教室内は保護者一名のみに制限してたり、廊下も夫婦のどちらかと兄弟がいるのでごった返してたりして、祖父母の居場所はあまりなかったです💦
夫婦と入れ替わりながら見るか園庭で待ってるか…でした。

こだ
うちの園は入園式卒園式で祖父母が来てるのはみたことないです😳
椅子もひと家庭2つしか準備ないです😳
運動会や発表会はたくさん来てます☺️
コメント