
2歳9ヶ月で被布レンタルいけますかね?!自分の子だから自分が一番わかる…
2歳9ヶ月で被布レンタルいけますかね?!
自分の子だから自分が一番わかるはずなんですが、ご意見お願いします!笑
下の子のお宮参りを11月末にします。そこで七五三の祈祷も一緒にしようとなりました。
入園式で着たシャツに寒いからジャケットを買って着せようかなと思っていました。
が、ジャケットも着るかどうか分からないのに買うなら、レンタルで被布に挑戦してみてもいいのでは?!となりました笑
正直3歳男の子だし今回はスキップしてスタジオの撮影もしない予定です。お宮参りがあるから、両家揃うから七五三の祈祷しちゃうかーくらいでした。
安いものは7700円くらいでレンタルできそうなので、無駄にする覚悟でやってみようかと思うのですが、どうでしょう?!
写真は祈祷のときだけと隣のスタジオで新生児メインで撮る写真撮影のみで、あとは自分たちの携帯でセルフフォトにしようと思ってます。
ご飯の時間には着替えます。
- なる(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)

ママリ
うち、三男は2歳2ヶ月で被布きましたよ。なのでいけると思います。

ままり
いけると思います😊
3歳での被布って可愛くて特別ですよね😆袴より着せやすいですよ👍
息子は3歳3ヶ月でしたが神社について車の中で着せたと思います😂で、終わったらそのまま車の中で脱がせました!笑
5歳で袴も自分で着せましたが、やっぱ被布は着せやすいです😂2人目は女の子でこちらも自分で被布を着せました😊3人目が1ヶ月になったばかりですがこの子も3歳で被布を私が着せるつもりです👍被布はきっとなんとかなります!
縛られるのが嫌い、苦しいのが嫌いだったら、ちょっと崩れちゃうかもしれないけど紐を気持ち緩めにすると良いと思います😊被布コートのおかげであまり見えないので首元だけ整えておけばなんとかなります!笑
コメント