※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ここ3日くらい子どもの機嫌がずっと悪いです。機嫌がいい時間がほぼない…

ここ3日くらい子どもの機嫌がずっと悪いです。
機嫌がいい時間がほぼないです。


あっち連れてけ、おやつくれ、いたずらさせろ、早くご飯くれ
なんとなくわかるのですがダメなものはダメと要求に応えないとギャンギャン泣きます。

いたずらも多くしんどくて「もう知らないからね」「そんな事するならママばいばいだからね」と言ってしまいます。
これはベビーゲート設置する予定なので解決はしそうですが…


いま1歳1ヶ月です。おかしいですか?


コメント

ママリ

自我が出てきたんだと思います!
お子さんは全然おかしくないと思います
うちは上の子は生後半年〜8ヶ月くらいまで、一日中不機嫌な日がよくありました💦
動けるようになってきてから少しずつ落ち着いてきました
ベビーゲートで封じても結局ギャン泣きなので私はキーキー泣かれるの耐えられなくてトイレとかも連れて行ってましたが
あまりにひどい時はイヤホンで音楽聴きながらお世話したりしてました

  • ママ

    ママ

    泣き声が耐えられないのすごくわかります…家事が全然できなくなるのもですけどとにかく泣き声がしんどくて。
    よくある事なんですね💦
    自我が出てきたってことは成長してるってことなので嬉しい事なんですけど…
    私もトイレ連れてってます🥲
    イヤホンいいですね!探してみます!

    • 17分前