
コメント

ママリ
自我が出てきたんだと思います!
お子さんは全然おかしくないと思います
うちは上の子は生後半年〜8ヶ月くらいまで、一日中不機嫌な日がよくありました💦
動けるようになってきてから少しずつ落ち着いてきました
ベビーゲートで封じても結局ギャン泣きなので私はキーキー泣かれるの耐えられなくてトイレとかも連れて行ってましたが
あまりにひどい時はイヤホンで音楽聴きながらお世話したりしてました
ママリ
自我が出てきたんだと思います!
お子さんは全然おかしくないと思います
うちは上の子は生後半年〜8ヶ月くらいまで、一日中不機嫌な日がよくありました💦
動けるようになってきてから少しずつ落ち着いてきました
ベビーゲートで封じても結局ギャン泣きなので私はキーキー泣かれるの耐えられなくてトイレとかも連れて行ってましたが
あまりにひどい時はイヤホンで音楽聴きながらお世話したりしてました
「ベビーゲート」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
泣き声が耐えられないのすごくわかります…家事が全然できなくなるのもですけどとにかく泣き声がしんどくて。
よくある事なんですね💦
自我が出てきたってことは成長してるってことなので嬉しい事なんですけど…
私もトイレ連れてってます🥲
イヤホンいいですね!探してみます!