
子ども同士が仲良くて、ママさんとも連絡先交換して、何度か家でも遊ん…
子ども同士が仲良くて、ママさんとも連絡先交換して、何度か家でも遊んでたのですが、いきなり距離を取られるようになってしまいました。
多分、私が何か気に触ることをしちゃったか、合わないと思われたんだと思います。
ただ、息子はいまだにその子と遊びたがります。
幼稚園ではクラスが違って全然遊べないから、帰ってからお家で遊びたい、ママに連絡して、と言います。
何度かはぐらかしてきましたが、息子に申し訳なくて。
その子は友達多いので、別に息子と遊ばなくてもいいやって感じみたいです。でも、たまーに園庭で会うと遊んでるので子ども同士何かあったわけではなさそうで。
私がうまくやらないばかりに申し訳なくて。
今日も、遊びたい、連絡して、というので連絡してみたら、「家ではなく園庭で、30分だけなら」ときました…
息子は家で一緒にやりたいことがあったようなのですが🥲
こんなにあからさまに拒否られて、しんどいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その状態で相手の方に連絡を入れるのは逆効果だしはじめてのママリさんも今関わることで余計にしんどくなる気がします💦
私なら気の毒ですが子供には 〜くんは最近帰ってから忙しいみたいだから遊べないんだって。だから幼稚園で会えた時に遊ぼうね。って伝えるかもしれません😔
ママ友トラブル辛いですね😢

はじめてのママリ🔰
家のものを何か壊しちゃったりとかしていないですか??
ソファジャンプしてたり、、
だとすると家ではもう遊びたくないと思われてしまったのかもしれません、、😣
園庭でなら良いというのであればその可能性が高いのかなと思いました💦
心当たりないですか?
-
はじめてのママリ🔰
全くないです🥲
あと、うちもダメ(相手の家ではなく)っていうのが気になっちゃって💦- 1時間前

はじめてのママリ
関わらない方がいいと思います💦お母さんがしんどくないですか?💦
私だったら、忙しくてもう遊べないんだって で押し切ります。
その子だけが友達じゃないので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
正直、しんどいです😭
忙しくて遊べないって言っても、早く帰ってるのになんで?とかで😭
今までたくさん遊んでて、息子もその子しか家で遊ぶことなかったし、小学校も一緒なので、大切にしたいと思ってしまって🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
中には子供同士の口調や性格が受け付けないママもいましたよ。
一旦距離置いて、来年ぐらいにまた連絡するとか。
子供同士なら成長すると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😣
ありがとうございます。
なんとか息子の気を紛らわして、落ち着くまで待ってみます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
そうですよね…ママは距離取りたいと思ってるなら、そっとしておきたいのですが。
幼稚園では時間が区切られていて、全く遊べないんです。
その子は14時までなのでクラスで過ごす、うちの子は17時までで…
早く帰る組だって知ってて🥲💦