※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小4息子がいます。なんとなく、学校生活を見てると浮いてる気がします💦…

小4息子がいます。
なんとなく、学校生活を見てると浮いてる気がします💦
本人は楽しく学校に通ってるので私が見てない時は楽しく過ごしてるのもしれませんし、本人は気にしてないのかもしれません。
でも、参観日や行事で見てみるとなんとなく浮いてるな‥って💦
二者面談の時先生に聞いてみても、みんなから可愛がられてますよ!あちこちから名前呼ばれてます(うちの子は小さいので、可愛がられてるという表現なんだと思います。)
って言われて‥
私の考えすぎなんでしょうか😭
今日遠足のバス決めで1人席になったときいて、可哀想って思ってしまって😭
本人いわく自分で選んだそうですが‥
本人が楽しく過ごしてたら私は気にしなくていいのでしょうか?

コメント

たんたん

一人が好きな子もいますよね🫶
本人が大丈夫そうなら気にしなくていいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですね✨本人の様子をこれからも注意して見守っていきたいと思います💡

    • 1時間前
ままり

本人が気にしていないなら全然いいと思います☺️
でも気になるなら習い事とかで他にも息子さんの居場所を作ってあげると安心感あるかもしれません。
学校しか居場所ないといつか孤独を感じるかもしれないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    習い事いいですね💡
    習い事経由のお友達とかと触れ合うのも良さそうですね✨
    見守っていきたいと思います

    • 1時間前