※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からしたら体調よく崩す嫁って良く思わないですよね、、、🥲義母、良…

義母からしたら体調よく崩す嫁って
良く思わないですよね、、、🥲
義母、良い人ではあるのですが苦手になりつつあります😭
私の心が狭いでしょうか、、、😭

命に関わるものではないのですが私は持病があり、よく熱を出したり咳き込んだりします。普段は普通に炊事洗濯、外出もできるし元気なのですが、体調が悪化すると夫に家のことや子供の世話を頼むことがあります。

義母もこのことを知っているのですが、義実家にいるときに私が咳き込んだりしても、大丈夫?とか心配の言葉を言われたことがありません。義母は女が家事育児するものと思っているタイプなので、私が体調を崩したときに夫に家のことをお願いするのが気に入らないのか、、というか息子(私の夫)大好きが伝わってくるので、仕事忙しいのに家のことまでさせるなんて!と思ってはいそうです。💦

病院にしばらく通っていましたが改善されないため手術が決まり、義母に日にちを報告したところ「安心だねー!」と言われました。
手術は全身麻酔ですし1週間程入院です。私の母は全身麻酔のリスクや体の負担を考えて、投薬治療で治せないのかと色々調べたり診察についてきて医師と話したりしてとても心配していました。もちろん私も手術なんて怖いですししたくないです。この不安な状況で、安心だね!と言われることに違和感があって😭💦

さらには数年前私が帝王切開での出産が決まったとき、義母から「頑張らなくていいんだから、全部先生にお任せで!」と笑いながら言われたことを思い出しました。

この人は私の身体のことは何も心配してないんだろうなーと思うと、心のシャッターがガシャンと閉まった感じです😭😭
入院中夫が仕事休めない日は義実家で子供を預かってくれます。本当に感謝してますし、良い関係でいたほうがいいのはわかってるのですが、、、顔に出てしまいそうです🥲💦💦💦😵

コメント

不眠

もしかしたら、はじめてのママリさん自身が体調の面で負い目があるとかはないでしょうか?
持病があるとはいえ気を使ってしまうし本当は…みたいな😔
雰囲気や表情とかもあるだろうし文面を見ただけですべてを判断できないとは思うのですが、ざっくりした明るい感じの人ってこんな感じのコミュニケーションだし嫌な感じの人ではないかな?と思いました💦
なので、はじめてのママリさんが気を使うことに無意識的に疲れてしまっていてキャパオーバーになってないか心配になってしまいました。
もし的外れでしたらすみません
どちらにしても急に寒くなったので、ゆっくり休まれてください。