※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳11ヶ月、褒められたい気持ちが強めです。夫が過剰に褒めるタイプでし…

2歳11ヶ月、褒められたい気持ちが強めです。
夫が過剰に褒めるタイプでした。
息子が慎重な性格だったので大袈裟に何でも褒めて自信をつけて自らやれるようにしたかったからなのですが、そのお陰でなのか月齢があがったからか色々挑戦できるようになりました。
が、何でも褒めてほしいって感じで...💦
私達だけではなく実母や友達のお母さんにあったときや児童館とかでも職員さんに褒めてもらいたそうにしてたりします。

どう思いますか??💦

コメント

ma

素晴らしいと思います😊
自己肯定感があがってる良い傾向じゃないですかね🤔
親からしたらもっと謙虚に…と思っちゃうかもしれませんが、まだまだ子供のうちは褒められたい!!で良いと思いますよ😊
他人の子でも褒め待ちされたら滅茶苦茶ほめてあげたくなります👌

はじめてのママリ🔰

うちの息子もそうです!😂同じ月齢です。たとえばうんちまだオムツなんですが自分で袋もってくるんですが自分の名前と袋持ってきたって行ってこっちが偉いねぇっていうんですが言わなくても自分で偉いねぇって言ってます😂そういう時期でもあると思います、できることができて嬉しいとか🥺