※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食食べてくれません。今週で生後10ヶ月になるのですが、最近まで5倍…

離乳食食べてくれません。
今週で生後10ヶ月になるのですが、最近まで5倍粥でしたが途中から泣いて食べなくなりママリで軟飯なら食べたと記事を見て試しに軟飯に変えてみました。それでもあまり食べはよくなく、手づかみしたい仕草があったのでおやきやいろんなスティックを作りあげています。
ですがおやきも途中から食べなくなり今朝もギャン泣きされ、私がおやきを口元に持っていってやっとおやきを2枚食べました。
食べてくれないと心配で食べさせるのですがギャン泣きされる精神的にきてしまい私もどんどん顔が無表情になり無口になってしまい、、
頑張って笑顔も作るのですが泣きまくってべちょべちょの手でどんどん顔もごはんまみれになるのを見てるとついはぁと
ため息ついてしまいます。
ポタージュとかはパクパク食べるのですが、、

私の気持ちを吐き出しただけになってしまいましたが、皆さんはどうやってこういう時期を乗り越えられてきたのでしょうか、、
アドバイスなどいただけると嬉しいです。

コメント

初ベビお

大人の箸やスプーンで食べさせたりしてました!
あとは、好きなものを食べている間に他のものも混ぜて食べさせたりしてました!本当は良くないとおもいますが、、、

あとはお粥に色々混ぜたりもされてると思うんですけど、味付けをちょっと変えてみてもいいかもしれないです!うちはさつまいもやかぼちゃは好きなので、混ぜてお粥を甘くして食べさせたりですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも箸を気にするそぶりがあるので大人の箸いいかもしれせん、、!
    確かに好きなもの混ぜるのよさそうですね✨
    お粥いろんなバージョン作ってるんですけど甘い系は作ったことありませんでした!いつもしらすにんじん、ひじきなどだったので甘い系試してみます。
    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 1時間前
  • 初ベビお

    初ベビお

    まだ醤油とかの調味料は使う時期ではなかったですかね??
    10ヶ月11ヶ月になって、しょうゆや鶏ガラとか味付けをつけられるようになったら、多分食べる量も少しずつ増えるとおもいます!
    味付け濃い方がやっぱり食いつきいい気がします。笑
    あとは、無理しないでいいとおもいます!笑
    時間決めて片すのも全然ありです!笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    醤油とかはまだ使ったことなかったですが、ちょっと濃くして食いつきよくなるならそのうがいいですよね!
    時間決めちゃってそれ基準でもいいですよね、、無理せずやってみます!😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私はもう少しで9ヶ月になりますが離乳食も未だペーストですよ😂(笑)
しかもほぼ食べません。
せんべいも食べない、ボーロも食べない、つぶつぶが感じられると吐き出します。
四人目の子供なんですがみんなと違って困惑します😅
でも、食べなくてもデカくなってるしそのうち食べると思って食べたそうにしてたらあげるくらいのモチベーションでいます。

上のこの時だと、そのくらいの時はとにかく味を変えてみたり、食いつきが良さそうなものを連日続いてもあげたり好きなものあげてました!

バターとか、食べやすいようになんにでも砂糖や甘い物(かぼちゃやバナナなど)入れたりとか、もう大人と同じ物を食べやすくしてあげたりしてました🤣塩分糖分気になる人は居ると思いますが、食べればいいんだと思って向き合ってます🥰

あと、食べなくて捨てる時のこちらの気持ちですよね。
なので頑張ることもやめてました!今もやめてます!
上は7歳4歳3歳がいますが、この年になっても出されたものをだいたい残します。年長さんになって言われてようやく嫌いなもの苦手なものを食べるようになります。
だから無駄になったとかお金がとか考えると本当にため息が出ちゃうので、無心で残飯処理します。だから大人が食べたいものを作ります!それで食べなかったら、じゃあ残していいよ!ママたち食べたいから!という気持ちになります(笑)

離乳食や幼児期にしっかりと食事に向き合っちゃダメです!(笑)
保育園がそれをやってくれるので家ではやらなくて大丈夫です!

そのくらいの月齢だと、歯茎がむず痒くて不快感があるのも原因かもしれないですね🤔🌀
スプーンを木やアルミ、プラ、陶器など色々変えてみるのもいいと思います!遊んでしまってもそれも学び。うるさくても汚くてもそういう生き物。

汚くなったら、全部脱がして上から下までシャワーをかければいいんです🤣いつもご飯の匂いがする髪の毛ですが、爽やかな香りになって愛しくなれます(笑)
米粒がついた服なんかはすぐ処理すると心もすさむし疲れるし取れないので放置して乾いてから外でポロポロ取りましょう!庭があればそのまま捨ててもいいと思います(笑)