※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

保育園の先生に気になることって、皆さんいつのタイミングで伝えてます…

保育園の先生に気になることって、皆さんいつのタイミングで伝えてますか?

保育園や先生に対しての不満や不安ではなく、
うちの子に対して、園での生活に不安があります。
保育園に不安はなく完全にうちの子の問題です。
園での様子を知りたいのですが、
そういうのってどのタイミングで聞けますかね( ; ; )

つい先月個人面談が終わったので、次は進級前なので間が開きます。

送迎のときは忙しそうですし、
連絡帳に書くとニュアンスが伝わらないかな、と思ってしまいます、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝はどちらも忙しいと思うので聞くなら帰りですかね☺️

toa

お迎え行ったときに話してますよ。
先生からも、いつもより給食の食べが悪かったとかお昼寝しなかったとか今日の様子を軽く言ってくれるのでそのときに話します😊

はじめてのママリ🔰

気になる事は帰りにきいてます!

。

連絡帳に、「子供の様子を聞きたいので帰りに少しお話いいでしょうか??」
って書いてました(笑)

先生も心の準備が出来るからいいかなと思って☺