※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクいきなり全然飲まなくなりました。元々少食ではありましたが、ト…

ミルクいきなり全然飲まなくなりました。
元々少食ではありましたが、トータル700前後は飲んでくれていました。
ミルクを与えようとすると最初の20だけ飲んで、
そのあとはギャン泣きで嫌がります。
時間を空けても同じです。
温度などやれることは全てやりました。
トータルがどんどん少なくなって400台になっています。
赤ちゃんに合わせてあげたらもっと飲まなくなりそうで怖くてこちらからちょこちょこあげては泣かれて。
ミルク本当に嫌いになっちゃうんじゃないかなと悪循環です。
唯一飲む夜中の授乳も今日は起きてギャン泣きされて飲みませんでした。
ここまで飲まないと自閉症とかそっち系の問題なのかとも不安です。
ミルクの時間に私も泣いてしまいます。

コメント

ソースまよよ

ミルクを他のメーカーに変えましたか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカーは変えたことないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ママさんもお辛いですね😭
もしかしたら哺乳瓶拒否かもです💦
うちもそのくらいの時期からトータル量減りました!
満腹感わかってくるとはいえほんとに足りてる?て感じでしたが、、😢
あげるときは抱っこしてあげてますよね?うちは下に寝かせてからあげたら飲みます🥺
1回が少量でもトータル月齢の前後飲んでくれたらいいのですが🥺💦