
コメント

はじめてのママリ🔰
再構築できそうな状況なんですか?👀
再構築するか、しないかより生活費に困っていないのであれば、婚姻費の調停はしなくていいと思います。
弁護士さんが早く婚姻費の調停を申し立てるのを進めているのは、婚姻費の請求は申し立てた月からしかできないためだと思います🥺(遡って請求できない為)
はじめてのママリ🔰
再構築できそうな状況なんですか?👀
再構築するか、しないかより生活費に困っていないのであれば、婚姻費の調停はしなくていいと思います。
弁護士さんが早く婚姻費の調停を申し立てるのを進めているのは、婚姻費の請求は申し立てた月からしかできないためだと思います🥺(遡って請求できない為)
「別居」に関する質問
完全同居について相談です。 2階に3部屋あり、1番奥の部屋が義母の部屋で 1番手前の部屋を私達夫婦が使っています。 第1子妊娠したこともあり、 私達夫婦、産まれてくる子供で1部屋は狭すぎるので 出産後は生活空間を一…
愚痴ですごめんなさい あーほんとにもう一緒にいたくない 離れたい別居したい 元々私がやっていた洗濯 大雑把な性格もあって、几帳面な旦那からしたら洗い方とか干し方とかいろいろありえないらしい 洗剤の量をキチン…
ディズニーシー 娘2人&私の3人、一日遊ぶとしたら いくら貯金すればいいですか😅💦 (交通費は抜きにして) 夫と別居中、ワンオペフルタイム 娘たちから、シーに行きたい!と言われ続け そのうちね〜と誤魔化してきましたが…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
はい、おっしゃる通り弁護士からも申し立てた月からしか請求できないからと何度も言われました。
ただこの申し立てをすると、私は離婚に合意しているということになりますよね?
はじめてのママリ🔰
婚姻費の調停と離婚調停は全くの別物なので、婚姻費の申し立てをしたから離婚に合意してるとはならないです!
婚姻費の調停で離婚について決めることはありません👀
旦那さんが離婚調停を申し立ててたら、そのタイミングで一緒に婚姻費の調停を進めることはできますが、その場でも離婚拒否することはできるはずです🤔
婚姻費は、夫婦と子供が婚姻中の生活を維持するために必要な生活費のことなので!
今の状況的に別居しているが、ママリさんは離婚したくない、旦那さんは離婚したいってことですかね?👀
ママリ
本当に無知で。ありがとうございます。
別居中の夫の言動でやっぱり離婚した方がいいと思い離婚したいと言っていました。
でも6月に新築戸建てを購入して
住宅ローンを組んだばかりなので
それがネックです。
はじめてのママリ🔰
そう言うことなんですね😣
財産分与のことについては経験してないのでわからないですが、ローンは半分払ってもらうとかできないんですかね🤔