※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母との同居中に意地悪を感じた出来事を相談しています。洗濯や連絡の不一致、挨拶の無視などがあり、ストレスを抱えたようです。意地悪だったのか疑問に思っています。

ふっと嫌な記憶が蘇りました…

家を建てる都合で数週間、義母宅にお世話になってました。

意地悪?されてたと思ってますが
違いますか?

お世話になりはじめて、義母は2日に1回しか
洗濯しないってことが分かり
洗濯しない日に私は洗濯してました。
洗濯機は2階、私が居たのも2階の階段横の部屋。
年季の入った洗濯機で使ってたらガタガタ音がします。

わざわざ階段登ってきて、
洗濯できないじゃん…ってボソっと言われました。

義母が出掛けるとの事で連れて行って
迎えのことも話してましたが、全く連絡が来ず
待ってたら(人と会うと言われてたので急かしても悪いと思い何も連絡せず)
タクシーで帰宅。その時旦那も帰宅して
迎え行かなかったの?となり説明したら
旦那が義母に何か言ったらしく
義母が頼んでないから。って叫び声が。
お互い認識の違いがあったにしろ、ごめんね。ではないのでしょうか。

あとは出かける時に毎回義母の部屋に
ノックして〇〇行ってきます。って伝えてましたが
だんだん返事がなくなり、
2階に居たら聞こえてたテレビの音が
1階に降りたら聞こえなくなり(前まで聞こえてました)
自室で居留守?使われるようになり
それから私も声掛けるのを辞めました。


新居が完成する数日前に
私の態度が悪いと腹を立て、珍しく旦那が私を庇い
それに余計腹を立てて大喧嘩に…

義実家出る際に、お世話になりました。
と伝えても、はあ。だけ。

意地悪でしょうか?

そもそも私は同居拒否。
義母も最初は拒否ってたので拒否するだろうと思ってたら
旦那に嫌われたくなくて了承。

どうしようもなく同居が始まったので
ストレス溜めてしまっただろうなとは思ってます…

コメント

おいも🔰

こんばんは。コメント失礼致します

私も7月に実の母親と同居する事になってましたがまぁ、態度が悪く、偉そうだったので最終出て行ってもらいましたが…

ママリさんは義母さんと同居になってしまったって事ですか⁇

なんか、うちもそうでしたけど
めっちゃエスカレートしていきますよね…


でも、私は「旦那と結婚」したので別に親まで選んで結婚してるわけではないので、あまりにも酷い扱いされるのなら…
無視とか、最悪あまり関わらなくてもいいんじゃないですかね?
と言うのもなかなか難しいかもしれませんが、絶対、非常識な人って何を言ってもわからないのでストレス溜めるのも
時間の無駄です

せっかくの新居気持ちよく過ごせますように🥹

  • ママリ

    ママリ


    私は同居させてもらってる側だったのもあり気疲れしてました💦

    旦那に関わらない、無理って伝えて最初は了承してましたが
    義母を家に勝手に連れて来て私に謝罪させました。
    こういう時だけ、息子の前でだけ
    萎縮して反省してますオーラ出して
    言い訳ばっかで謝罪はどこ?
    って感じだったし、そもそも謝罪要らないから関わらないで。って思ってます…

    案の定、謝られて許すしかなく関わってると無神経発言の連発。

    わざとやってるのか、無神経なのか分からないのがまた腹立たしい…

    旦那とは無駄な喧嘩になるので
    旦那が私が義家族と関わらないことを、理解してくれたらかなり救われるのに。
    上手くいかないです…

    • 1時間前