
子供が折り紙を大量に使うことについて、好きなだけやらせるべきか、使用量を制限すべきか悩んでいます。折り紙がもったいない気もしますが、作ること自体は良いと思っています。意見をください。
子供の折り紙の使い方について相談です!
お絵描きや作るの大好きな子なのですが、1日に使う量がすごくて100枚入のを買ってもすぐなくなります…
子供の好きなことを好きなだけやらせてあげた方いいのか、我慢して1日に使える量を決めた方いいのか迷ってます!
意見ください!
まいにち幼稚園で作ってきた折り紙も大量で、個人的にはすぐゴミになってしまって折り紙がもったいない…でも作ること自体はすごくいいことだとはおもうから…
- とと(1歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りさこ
一緒です!
いつも何か作ってます。
100枚の折り紙、あっという間ですよね😂
あとセロテープ笑
うちは好きなようにやらせる方向でいます。私も昔作るの好きだったので…
それより家がごちゃつくのがストレスです🤣
とと
あ、セロテープ笑
もう、変えるのめんどくさいから分厚いセロテープ作ってくれませんかね笑
そうですよね、そこで我慢させても😅って感じですよね…ほんと!片付けはして欲しいです!