
お知恵をお貸しください。土曜日から長男(8歳)がインフルエンザ、次男…
お知恵をお貸しください。
土曜日から長男(8歳)がインフルエンザ、次男(2歳)は元気いっぱい、夫は遠方に出張で、帰ってくるのは金曜日となっております。
そんな中、私が、体調がおかしいなと思って熱を測ったところ38度越えでした😭
そしてただいま生理中です。
近所に頼れる人はおりません。
田舎なもので、車がないと生活できませんが、かろうじて運転はできそうです!
そこでみなさま、体調が最悪で頼れる人もいないワンオペ状態の時、どのように子供達と過ごされていますか…?
ご飯のこと、お風呂のこと、どうやって乗り越えているのか教えていただきたいです🙇♀️
幸運なことに今までの子育て中はこのような発熱もなく、体調を崩したとしても誰かが近くにいてくれたため乗り越えてきたのに…😭
- いちご(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
動ける時に買える物は買う。
無理そうならネットスーパー。
パンとかヨーグルトやゼリー、冷食とか自分が調理しなくても子供だけで食べれそうな物、チンしたら食べられる物中心に買い込んでます。
親子共に数日お風呂入れなくても死なない。
熱が下がってる時または解熱剤聞いてる時にお風呂入ったりやれる事やったりする。
とにかく横になりながら子供見守りつつ休んでます。
子供も栄養云々は置いておいて何か食べれてたら大丈夫という気持ちで対応してます。
親子体調悪いだときついですよね。
早く良くなりますように😌

はじめてのママリ🔰
常にワンオペで2歳5歳育ててます!
我が家の場合ですが、まずは運転出来そうなうちに食材の買い込みですね💦子供達が食べられそうな冷凍食品、パンやヨーグルト、ウインナー、果物など朝食や昼食にさっと出せそうな物、自分が食べられそうな物があれば冷蔵庫に入るだけ多めに買っておきます😅チンするパックのごはんやレトルトも重宝します!
あとはどうしても起き上がれない時の為に下の子でも勝手に食べてくれるもの(アンパンマンパンとかバナナとか)も役に立ちます☺️テーブルに置いておけば1食くらい凌げます💦
お風呂は上の子はインフルエンザなら順番にさっとシャワー浴びさせて終わりでも良い気がします!うちは入りたがるので震えながら入浴しますが😭
病院に行かれるなら良いですが、子供達連れて難しければ市販の風邪薬や解熱剤を買っておくのも良いです!
育児はYouTubeやテレビ、ゲームにお任せしましょう😂
数日乗り切れば何とかなります!お大事にしてくださいね✨
-
いちご
ありがとうございます😭
たまたま週末に買い物していたおかげで食料は大丈夫そうです!
子供達は基本少食なのでとりあえずご飯は適当でも凌そうです、お知恵を貸してくださり本当にありがとうございます😭
数日なんとか乗り越えます!- 2時間前
いちご
ありがとうございます!
幸い、食べ物はたまたま買い込んでおり、それでなんとかできそうです!
お風呂入らなくても死なないってわかってても、誰かに言ってもらえると心強いです…😭ありがとうございます😭
できる範囲で頑張ります🙇♀️✨