※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

一歳八ヶ月の男の子を育てています👦🏻⭐️まだハッキリとした発語がなく心…

一歳八ヶ月の男の子を育てています👦🏻⭐️

まだハッキリとした発語がなく心配です💦
アンパンマンを見たら
あんぱん!まんまん!
ご飯食べるよーと言ったら
まんま、とたまに言います🥹

指示はよく通り、指差しも🙆‍♀️
車に乗っててよく道を覚えてます🚗³₃
いつも曲がるところを曲がらなかったら教えてくれます。

車のおもちゃを3~4台並べて遊んだり
外ではしないのですが室内でたまにつま先歩きします

この間一歳半検診だったのですがコロナになり
12月に延期になってしまい…💦

そろそろ医療機関に相談とかした方がいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

先日検診だったのですが、うちも発語が少なくパパママ、ワンワンくらいです💦
言葉は個人差がすごくあるから2歳になっても5語以上でなければ一度電話してね!と言われました!

つま先歩きはないのですが、私が質問者様の立場だったら予防接種などあればその時ついでに聞いてみると思います!

はじめてのママリ🔰

言葉は2歳までは様子見かなと思います🤔

k

指示がよく通るなら大丈夫かなと✨
発語がなくてもとりあえず2歳まで様子見になることが多いと思います☺️
うちは1歳半健診のときは全く喋らなかったのに1歳8〜9ヶ月頃から急に単語が出てきました!
車を並べたりたまにつま先歩きするのは1歳ならよくあることなのであまり心配はいらないかと思います☺️