
ただただ吐き出したいだけです。批判もいらないです。大好きな夫に命に…
ただただ吐き出したいだけです。批判もいらないです。
大好きな夫に命にかかわるような病気が見つかって
手術したとしても
少しでも触れてしまうと絶対障害が出るし
触れなかったとして、手術してもしなくても
今後今まで通りの生活ができるかも分からない、
障害が出る可能性大と言われて
そもそも大人がなるのが珍しいくらいの病気です。
調べてみても生存率もかなり低く
まだ余命宣告されてないですが
いい事例は見たことないです…。
まだ20前半でこれからしたいことも
行きたいとこもたっくさんあって
子供たちが離れたら夫婦二人時間満喫して
旅行行って〜なんて淡い妄想してたのに、
病気が分かるまでは3人目が産まれるの楽しみで
楽しみで仕方なかったのに
3人目妊娠発覚して数週間後に夫に病気あること分かって
涙止まらないです。
もしかしたら夫は動けなくなるかもしれない、
その時1人で3人の子供見ながら+夫の介護?しながら
生活できるの?とかお金の心配とか、
そもそも夫は手術成功して
何事もなく普段通りの生活できるのかなとか
今後ずっと一緒にいれるのかなとか
いっぱいいっぱい考えちゃって
産後すぐから仕事したとして自分のキャパも大丈夫なのとか(頑張るしかないですが)
毎日毎日泣いてます。お腹の子にも良くないですよね、
諦める事も一瞬考えてしまった時もあります。
まだ週数的には出来るにしても
検診行って心音聞いてエコー見たら
その選択はできなかったし産みたいし
1人で育てる覚悟で頑張ります。
そうやって意思固めたのに妊娠でメンタルボロボロなのか
涙止まらないです。
こんなに自分が弱いなんて思わなかったです。
何言いたいのか分からないけど、
1人で考えてるのが辛くて呟いてしまいました。
もしこれを読んで不快に思った方いたらごめんなさい。
もし似たような状況だった方居たらどうやって
乗り越えましたか?
頑張りたいです。がんばります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
突然そんな状況に置かれて、冷静でいれるわけありません。決して質問者さんが弱いわけではないですし、そんな状況に置かれたら、誰だってメンタルボロボロで不安定になって当然です!
今すぐ乗り越えなきゃ、しっかりしなきゃと気負う必要はないとおもうので、旦那さんとしっかり話し合いながら、必要になれば実家・義実家にも協力してもらいながら、少しずつ少しずつ整理していきましょう。
食欲もないかもしれませんが、少なくとも子どもたちの前だけではいつも通りご飯を一緒に食べて、夜は一緒に布団に入って、少しでもご自身のお身体を労ってください。

5児ママ
うちは現在進行形ですが🫡
まだ開いてないので
良性か悪性かわかりませんが
今日、入院しました。
神経腫瘍なので良性が多いみたいですが
サイズ(大学病院の先生は見た事ないサイズと言ってましたし、日赤では無理と言われ大学病院にいきました)や場所が首で神経やらであまり良くなく手術もかなり難しいのと全摘不可能と説明されました。
後ろから取れるとこまで取って
前から取れるとこまで取ってみたいな手術になります。
腫瘍の場所の骨も破壊されてて
プレート入れたり
椎骨動脈(脳に血液を送る大事な血管)も一本やられてるみたくどうなるかわからず。
最悪、第五神経は切除。
そうなると上肘の麻痺、感覚障害を引き起こす可能性が高く
第四神経も完全に神経内部にって書いてあるのでどうなるかわかりません。
これがもし悪性だった場合
調べてみたら5年になってましたし
先生からは化学治療がほとんど効かず、治療法がないみたいに言われました。
我が家は上は中1下は年中で5人居るので
なるべく悪い方に考えず
前向きにしてます!
後は友達に話聞いてもらったりして
日々過ごしてます。
手術までまだ数日ありますが
酸素が低下したりヒヤヒヤした自宅待機が終わったので
今日はゆっくり寝ようと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
似てる状況の方からのコメントとても参考になります。
今日入院されたんですね。
近々手術されるってことですよね。
場所は少し違いますが夫も全摘不可で取れても耳かき1さじくらいで悪性か良性かを判断するくらいしか無理と言われました。
できた場所も悪いみたいで、
ここにできると治療することもできないし少しも触れることは出来ないといわれて
手術しても耳かき1さじ、そんなの意味あるのかって思いながら何が正解か分からずでもしなくて後悔するよりはって思って一応手術する方向ではいます。
5人お子さんいてこんな不安な中頑張られてるんですね。
私も頑張らないとです😭
悪い方向に考えちゃダメですよね。
前向きに!ですね、
どうか手術が上手くいくこと願ってます!
ゆっくりゆっくりお過ごしください。
コメントありがとうございます。
私もクヨクヨしてないでがんばります。- 1時間前
-
5児ママ
耳かき1さじはキツいですね。
化学療法や放射線治療は出来るのですか?
うちはどうなってるかわからないので
どこまで取り除けるかは開いてみないとわからないみたいです。
もう喉も腫瘍で塞がりつつあり
息も苦しく痛みも凄いみたく
最悪、痛みから解放されたらいいなと思いながら手術終わりまで待つしかなく。
ただ、出来るなら麻痺も軽く
脳梗塞もなく無事帰ってきてほしいです🥲
仕事もあるので
仕事しながら上2人の助けを借りて家を守るためにしっかりしなきゃと思ってます😁
ママリさんの旦那様も良性でありますように。
クヨクヨしてもいいんです!
ただ、無理だけはしないでくださいね💦
ママリさんまで体調崩したら大変ですからね!- 36分前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、🥲
どっちもできないって言われてます。
喉、!それはとても辛いですよね。
痛みも出てきててどうなってるかは開いてみないと分からないんですね。
それはまた不安ですよね。
夫は脳なので息苦しいとかはないみたいですが少し症状腫瘍によるが出てきてます。
本当にそうです、できる限り軽くかつ無事に何事もなく帰宅してくれることが一番の願いです。
私も見習ってしっかりしなきゃです!
ありがとうございます!!
5児ママさんも体調にお気を付けて無理せず周りの方頼って頑張ってください。- 19分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
誰だって〜当然って言われてちょっと心軽くなりました。
自分はなんて弱いんだって病んで、
夫の方がきっと不安で怖いはずなのに泣いてばっかりでって思ってたので。
しっかり話し合って少しずつ整理していきたいと思います。
子供の前で泣かないようにって思ってるのでみんなが寝てる姿見て一人で泣いての繰り返しだし一緒にお布団入って寝てご飯は美味しく楽しく食べようと思います。
ありがとうございます!
頑張ります。