
子供同士のトラブル?喧嘩?はみんなはどうしてましたか?うちの娘は何言わ…
子供同士のトラブル?喧嘩?は
みんなはどうしてましたか??
うちの娘は何言われてもあまり気にしない性格で
喧嘩しても毎日学校楽しい🥰って言ってくれます!
でも娘の話を聞いてると娘の友達にイライラしてしまう私…
まぁ喧嘩するってことは
もちろんうちの娘も悪いところがあるから喧嘩するのは十分わかっています!
娘が悩んでいたら先生に相談すると決めていますが
娘は本当は気にしてるのかな…無理してないかな
とか思うと可哀想で😢😢
たまに嫌われたくないからこれはしないようにしてるなど
言うことがあります。。
娘には本当に嫌になったらすぐ言ってね!助けるからね!と
毎日のように伝えてるのですが…
難しい年頃なのかな😭
- はー(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょうどいろんなこと経験してくる年頃ですよね。うちの子は、嫌なことの感度が低くてあんまりトラブルとか喧嘩はなかったんですが友だちに『友だち作りな』って言われて泣いたことありました😅
そんなとき、本が救いになったようです。『私が嫌いなあの子』みたいなタイトルだったかなと思うんですが、自分で見つけてきて読んでからはケロッと切り替えて距離を置いて過ごすことができたようです。
でも、中学行っても腐れ縁で部活まで同じ…笑 結局、なんだかんだ仲良しで親同士も面識あるし、車の送迎でお互い送ったりし合って良くしてもらってます。
うちは女の子が多いので、なんやかんや悩むこともありますけど、家が大好きすぎてパパママとお家があれば、あんま気にしない!と非社交性な感じです😅
はー
うちの子はどんな子でも仲良くできるポジティブの子なんですが
それが裏目に出てしまうことがあって…
なんでも明るく返すから
娘になら何言ってもいいやとか…
何言っても傷つかないよねなど…
娘には嫌なことは嫌って言えるようにしないとねぇと軽く話してはいるのですがなかなかうまく行かずです🥲
私が嫌いなあの子!すごく気になるタイトルですね☺️
娘にすすめてみようかな🥰
本当キッカケが大事だと思うので
何かキッカケがないかなーと探している最中です😂
娘は外で遊ぶこと
友達と遊ぶことが大好きなので
トラブルだけはありませんようにって毎日祈ってます😂