※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんのお子さんはなにか執着するものありますか?よく聞くのは、おしゃ…

皆さんのお子さんはなにか執着するものありますか?

よく聞くのは、おしゃぶり、指しゃぶり、タオル、おっぱいとか、、
とくに1歳を超えたあたりからどんどん執着が強くなっていくとどこかで見ました🤔

うちの娘もまさにそうで今すごく執着してるもの、常にいじってるものがあります。

それは、わたしの手✋
まあ誰でもいいみたいなんですけどね😂
とりあえず人の手をひたすらさわさわ、もにもにするのです。
とても落ち着くみたいで家にいる時は横になって手をもにもにするばかりです。
そればかりで最近はオモチャであまり遊ばなくなってしまいました😂
一時的なブームなのか、、
本人はとても落ち着くみたいだし、わたしも横になってスマホいじってるだけだし困ることはないのですが、いいのかな〜っていう気持ちはあります。

午後はさすがに支援センターやお出かけしたりします。
外で遊んでるときは気にならないです。

一時的なものでしょうか?

そして他にもこんなものに執着してたよ〜っていうものがあれば気になるので教えてください😊

こんなに手が好きになるとは思ってなかったのでびっくりしてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はブランケットだけど、よくあることだし、下の子の手はいないよな〜なんて思いつつ読んでたらまさかの同じ🤣🤣
うちも下の子は私の手ですw
夜泣きも寝かしつけも手を触らないと泣き止まず🤣
ひたすらさわさわもみもみしてますw保育園入ったらママの手はないですし、きっとなければないでなれると思います😊上の子もブランケットは保育園持っていきませんので、触るのは寝室のみです!

なの

上の子は綿のタオル地(パイル?)が大好きで1歳から今もリラックスしたい時は触ってます😂
下の子は指しゃぶりもしないしまだないですね🥹
姉妹でもこんなに違うものか〜っとびっくりしてます

咲や

小学生長男は猫好きで、猫の抱き枕に頭をのせて寝ています
次男は眠いと時々指をしゃぶるかお腹空いたと言っています😂
レッサーパンダのぬいぐるみ持って寝ていますよ