
単身赴任中の夫が月に1度帰宅し、育児には関与せず大きな行事だけ参加しています。来なくていいと伝えたいが、生活費を稼いでいるため我慢すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
単身赴任旦那
1ヶ月に1度3~4日の帰宅(土日含)
今回は木曜~日曜までいて先程赴任先に戻りました。
次は月末か月初めに来る予定だそうです
子供の学習発表会がある為、、。
正直来なくていいです
帰ってくる度にモヤモヤが溜まり帰る日を指折り数えている状態です
夫婦の会話はありません
育児全くしませんが大きい行事だけ行きたがります
父親してるって思いたいんでしょうか
来なくていい事を伝えたいです
でもお金をもらって生活してるし我慢するしかないですか
皆さんならどうしますか
- はじめてのママリ🔰

ぽかぽか
うちは金曜の夜帰ってきて、月曜の朝戻る単身赴任です。
私も正直、留守の時間が最高すぎて週末が憂鬱です。
洗濯物少ないし、ごはんも気楽で、子どもたち早く寝かせられる。
帰ってくると、出しっぱなし脱ぎっぱなし、自分の都合よく生活するので昼間でも寝るし、お腹すいたら待たずに食べる…子どもと夜ふかし…まじでいらつくことしかしなくて。
でも私も同じで、お金をもらって生活しているし単身赴任でさみしい思いはしてるだろうからなんも言えないです。
どうしようもないので、いない時間を楽しむことにしています!!笑
掃除とか手抜いたり外食したり!
お互い頑張りましょうー!
コメント