※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生です。娘の友達が問題児すぎて頭を抱えています…同じクラスで家も…

1年生です。

娘の友達が問題児すぎて頭を抱えています…

同じクラスで家も近所です。

帰りも一緒に帰ってくるのですが、娘を巻き添えにして道路に飛び出したり通学路じゃない道を通るので一緒にいさせたくなくて…
毎日私が車で迎えに行くようになりました。

棒で頭を殴って来てたんこぶ作って帰ってきた事もあり、担任に電話して親御さんが謝りに来た事もありました。

先日はその友達のお母さんが勝手に娘を車に乗せて家まで送ってきたり…親切心だと思いますが怖いです。
(乗った娘も悪いですが…)

登校もGPSを見ていたら通学路じゃない道を通っていて、娘に聞いたら「◯ちゃんがこっちの道から行こうって言うから」と…

◯ちゃんと遊ばないで、一緒に学校行かないで、とは言えないし…でも一緒にいて欲しくないのが本音です。

皆さんならどうしますか?

コメント

ゆずなつ

うちは、自分の子供になぜこういうことをしてはいけないこと教えてその結果、ママと一生会えなくなることをコンコンと説明し納得させました💦

うちの子も通学路じゃない道を通って帰宅した時は、通学路とは学校と地域の方々が決めた安心して通える道だからもし、何かあった時に通学路を通っていればママや先生と途中で会えることが出来るけど、勝手に違う道を通っていたらママや先生にも会えないよね?友達に誘われてもついていかずに同じように友達に教えてあげて通学路で登下校しようね!って教えました😅
GPSがあるから大丈夫と思わせたくないので、あくまでもGPSは何かあった時のお守りだからと伝えました💦
(トークできるGPS持ちの子がトークでランドセル持ったまま公園で遊んで帰ると伝えた子がいたので😥)

命の危険がある行動は、学校に報告します!