※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

皆さんの意見を聞きたいです。3人目「3ヶ月」、上二人が5歳女の子、2歳男…

皆さんの意見を聞きたいです。
3人目「3ヶ月」、上二人が5歳女の子、2歳男の子です。
お互い実家が新幹線で4時間半です。地元は一緒なのですがド田舎でお互いの実家が車で40分走ります。
旦那は今年帰省する予定ないとのことでしたが、私は3人目を親と祖父母に見せたいので新幹線で子供3人連れて帰ろうと思ってました。
私が居ないならと旦那は友達を家に呼んで年末年始は遊ぶみたいです。
そしたら娘が「パパとパパの友達と家に残りたい」と言い出しました。
皆さんならどうされますか?

しかも旦那の友達と娘は会ったことありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

年末年始ならパパも友達もお酒飲むだろうし、5歳の女の子なら心配ですね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ……お酒飲むから心配です。
    しかも2歳息子と5歳娘二人を旦那が見れないと思うので
    大変だけど3人連れて実家帰省の方がいいですよね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんのお友達を悪く言うつもりはないですが、パパがその場にいようがお酒を飲む大人の男の人の中に、娘さんを残して自分が家を開けることは私はできないなと思いました😣
    本当にそういう悪いお友達がいないと願いたいですが、何があるか分からないですよね💦

    5歳の娘さんなら、うまく言えば気持ちが変わるかもですよ!
    私も実家は新幹線数時間の距離なので、ワンオペ子連れ帰省の大変さは分かります🥹

    そのときだけは移動中楽しく過ごせるように、シールブック買ってあげたり、付録付きの雑誌買ってあげたり、車内で食べる用の駄菓子をカゴいっぱい買ってあげたり、お子さん自身が帰省を楽しめるようにしてあげてもよいのではないでしょうか🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですよね……
    子供残して私だけ帰省して何かあったら困るので
    旦那は旦那で楽しんでもらいます‼️
    年末年始まだ時間あるので娘も気が変わるだろうし。

    • 1時間前