
2年前に、夫と結婚前に揉めた事で言い合いになりました。お金のことです…
2年前に、夫と結婚前に揉めた事で言い合いになりました。お金のことです。
夫は給料が低いですが実家暮らしだった為、自由にできるお金はそれなりにあったようなのですが、車を買ったりギャンブルしたり、女の子に奢ったりとかなりお金を使い込むタイプでした。
自営業で、クレジットカードの内容も義母が諸々(ガソリン代など会社で出る?)天引きして給料が渡される為、クレカの内容がばれたくないのか、支払いも私が払い、後から夫に返してもらうというパターンが多かったです。基本カツカツで給料日に返す、と言われる事ばかりなのがすごく嫌でした。余裕を持った金銭管理が出来てないし、私がお金を持ってると思って甘えてるのも男としてどうなんだと怒りました。
そしたら夫が、給料日に毎回ちゃんと返してるし、そんなこと言うならお前もういらんわ、とキレ返してきました。
給料日に返してると言っても、毎回私が催促した後。金額も毎回私が計算して提示する手間もあるし、返す時にもちょうどのお金ない〜とか言ってちょろまかそうとしてきます。
そんな感じなのに、どのくちがお前いらんわと言えたのか。
上記の揉め事が本日掘り返されたのですが、夫は、俺全く悪くなかった、といまだ考えているようです。
説明がどうしても私寄りになってしまうのですが、これ、怒った私が悪いのでしょうか?30代にもなって今もクレジットカードの内容を義母に把握されてるのもキモいし、金銭管理が出来てない、なのにプライドだけが一丁前な夫が悪いだろといまだに思うのですが、皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

みかん
気持ち悪いです🤮
そんな旦那要らないです💧

はじめてのママリ🔰
嫌ですね〜😭😭
出来る事としたら、旦那さんのカード禁止にして、全て現金でお買い物してもらうとかですかね?🤔
または、クレカの内容バレても恥ずかしくない使い方しろよって話です!
そんで借りてる立場で何でそんな偉そうでいられんの?って話です!
コメント