※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

看護師の友達に旦那熱性痙攣してるから熱性痙攣怖いんだよなって伝える…

看護師の友達に旦那熱性痙攣してるから熱性痙攣怖いんだよなって伝えると
『遺伝はあるけど方親なのとなにもないのと%は同じやと思う』って言われたけど父親の遺伝40%じゃん、、、100なるだろうな。あーあー怖い。
旦那が持ってるって分かってるだけで構えれるのもあるから知らないのとは気持ちは違うけどなる可能性が高いって分かってるのも、怖い。

コメント

はじめてのママリ

20〜30じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一個の方貼れなかったんですがこっちは40のことです😭

    • 2時間前
ぷー

私、私の兄姉、
長男、長女、次男、みんな1歳児でなってるので、体質ってあるんだなぁと実感してます。1回限りです。父方親族はなし。
保育園入って夜高熱になると、どの子も覚悟してたので、怖いことは怖いですが冷静に対処できるようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにみんななってるんですか💦💦
    めちゃくちゃ怖いですよね。でもなんか構えてたら冷静に対応できますかね(T . T)
    旦那は私が痙攣して気失った時見てるのでそれもめちゃくちゃ怖かっただろうなと、、、

    • 1時間前