

ママ🔰
わかります🤣
外出用バッグに2、3枚入れておいたり、車用にも入れたりしましたが、常に使うものは洗濯したら間に合いますよね😂

はじめてのママリ🔰
旦那がお風呂に入れる時に使ってるのと、授乳中に母乳が噴き出してしまうので抑えるために使ってるぐらいでうちもめちゃくちゃ余ってます🤣
今は短時間お出かけもスリングなので、抱っこ紐になるころに何枚かはカバーにリメイクしてしまおうと思ってます🤣

しぃ
ガーゼほぼ使わずです😂
使うとしたらヨダレが多い子のときはヨダレ拭きにしたりですかね🤔

ままくらげ
どんどん汚れたりカビるので、こまめに交換してました☺️
水嫌いな子は赤ちゃんの時期を過ぎてもお風呂で必要なので、新たに買い足したほどです😌

はじめてのママリ🔰
ガーゼ何枚あってもいい派の人は、吐き戻し多かったりよだれが多いお子さんの場合かなと思います🤔
私もそんな情報見てガーゼ10枚くらい買いましたが、自分の子は吐き戻しもよだれもなかったのでミルクあげる時と沐浴のときしか使わなかったです!
あと、一歳半の今は託児所で手口拭きとして使ってるくらいです!

はじめてのママリ🔰
正直ガーゼあんまり使いませんでした💦新生児で沐浴の時と、ミルク溢れ対策に使ったくらいで。うちは5枚あれば足りました。

きなこもち
離乳食の時の手拭き・口拭きに使いました。ガーゼは洗いやすいしすぐ乾くので便利でした。にんじんや葉物野菜は色がつきやすいので、落ちなければ処分してました。

®️®️
吐き戻しが多くてめっちゃ使いました〜😰

ままり
保育園行くようになるとめちゃくちゃ使ってました😂
自宅保育だとそこまでたくさん使わなかったです。いま余ってる分は、使い古したり汚れたら捨てて…その時使うって感じかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
使わなかったです!吐き戻しはタオルでしたし、ヨダレはスタイで吹いてたので

グッドアンサーする女
保育園に行くようになってから使いました。吐き戻しはほぼなかったです。家では使い捨てガーゼ使ってます!あと手口ふき使ってます。
コメント