※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子供の離乳食について相談です。2回食にする予定ですが、昼寝が長く、食事の時間をどう調整すれば良いでしょうか。

よく寝る子供の離乳食について質問です!
もうすぐ7ヶ月の子供がいます。
7ヶ月になると同時に2回食にしようと考えてます!

現在は1回食で8時半〜9時頃にあげてます。
2回食はお昼にあげようと思っています。
しかし最近昼寝が長いです(笑)
気持ちいい温度になったからかミルク時間の間隔が5時間とか空いたりします😓
いつもなら放っておいて起きるまで寝さすのですが、2回食3回食となるとある程度の時間になったら起こすしかないですよね🤔?

夜も9−10時間寝てますし、今朝も朝寝2時間たってたので、9時前に起こして離乳食あげました😂

よく寝るお子さん離乳食の時間どうされましたか?
ちなみに離乳食は今100グラム食べてミルク120飲んでます。

コメント

mnmyn

特に考えず起きてる時にあげています!
そのうちお昼寝時間も短くなってくるし、寝ているところを起こしてまで決まった時間にあげなくてもいいかなと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね🤔
    あまり時間かかると泣いてくるので離乳食用意しつつ起こしていかないといけないなと思ってました。
    様子見て徐々にしていきます!

    • 10月19日