

ママリ
子供向けって訳では無いと思います🤔
でも子供たちに人気ですよね💡

はじめてのママリ
少なくとも幼児向けではないでしょうね。でも子どもたちの間でかなり流行ってはいますね。
うちの年長の息子も大好きです💡

ママリ☆
小学校保育園ともに流行っているらしく、私も子供達が言っていて、なにそれ?って聞いて知りました💦
可愛くないキャラなのに、なぜ人気なのか私には謎です…😅
デパートの子供向けの雑貨屋さんにキーホルダーとかカードとか売ってて、人気なんだなって思いました💦

ままり
子どもから大人にまで、
とても流行っていますよね🥹
子どもが
「わたしトゥントゥントゥンサフールに恋をしている 旦那はカプチーノ・アサシーノなのに」
としっかり歌っていて仰天しました😱
でもまあ、好きにさせてます‥
ちょっと違いますが、
ゲームをする子はゲームをしない子よりも頭が良くなるそうです。
自分の好きなことができる満足感が
結果的にすべてのやる気を引き起こすそうです。
うちはYouTubeの制限をかけていないのでこれはダメだよ‥という動画を見ている時があります🚫
そこで5歳くらい上にして年齢制限かけてみたのですが、大人から見ても「うーんこれじゃあ幼すぎてつまんないよね‥」となってしまい、結局無制限に戻りました😅
乱暴な言葉遣いを真似したり
あまりに酷い動画のときは
「これはだめだね」「下品だから飛ばしなさい」「こういう言葉遣いは頭悪いからやめなさい」などと指導しています。
あまりうるさく言い過ぎると逆効果かと思い、トゥントゥントゥンサフールくらいまでなら黙認しています😅
コメント