
コメント

さらい
42でうみました。家族を増やしたい!という気持ちですかね。

みかん🍊
39で2人目産みました☺️
不安もですけど、子供欲しいーって気持ちが勝ってました!
妊娠してからは神頼みで色々な神社行ってました!
病気で3人目は無理ですが、病気なかったら3人目も欲しいって思うと思います✨
子供可愛すぎます😭
-
はじめてのママリ🔰
不安よりも子供が欲しい気持ちが強かったんですね✨
私にはまだ覚悟と気持ちの強さが無いんだと実感しました😢
もう少し家族内で話し合ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
39で3人目です。
もっと早く妊活するつもりでしたが育休復帰して仕事してたら上と離れてしまいました。「今が一番若い!はよせな!」と思って妊活しました。(ちなみに我が家は全員人工授精)
3人目授かれない不安が大きかったです。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに35歳以上になると妊娠率も大きく下がるので授かれない不安もありますよね💦
そう考えると期限付きで妊活してみて、運良く授かれたらご縁があったんだと思い行動してみようと思います😌
少し一歩前に進めた気がします。
ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
頑張って下さい〜!
ちなみに、体力面は上の子達に鍛えられてて、3人目は手がかからないなぁって思います。
上の子が小学生、保育園と日中いないので、上2人育ててた時より楽に感じます。- 1時間前

ママリ☆
3人目36歳で妊娠出産でした😄
私は不妊治療してたこともあり、まさかの自然妊娠でビックリでした💦ただやはり年齢重ねたことによるリスクは気になりました、上の2人のこともある、共働きなこともある…賛否あるかもですがnipt受けて結果により考えねばならないと思い夫と話し合ったうえでnipt受けました。そして娘が生まれました👶
そして4人目41歳で妊娠、数日前に流産しました💦婦人科では年齢あがってるから流産リスクは高かったかもだねとは言われました💦でもこれは人やそのときの妊娠によりけりだと思いますが、1人目の前にも私は流産経験あります💦
やはり年齢あがるにつれて、色んな不安はどうしてもありますよね😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
不躾な質問ですみませんが
妊娠出産にあたり体力的な事や
流産、障害率などは
さらい
40で流産しました。
42で産んだときは生命力を感じたというか、、
体力は考えてませんでした。
実際必要なのは体力ではなく、気力でしたが、、
はじめてのママリ🔰
途中で投稿してしまい
大変失礼しました💦
不躾な質問ですが
妊娠出産にあたり体力的なことや
流産、障害の発生率などはどのように自分の中で消化しましたか?💦
さらい
上に記載した通りです、
障がいはあってもなくてもみんなで育てる気持ちでいました。
はじめてのママリ🔰
言いづらい事を教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️
体力より気力なんですね💦
確かにどんな結果であっても育てられる覚悟がないとダメですよね😣
ありがとうございます🙇♀️
さらい
更年期もはじまりなかなかたいへんです。
でも楽しいが勝ちます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり子供は可愛いし、一緒にいて楽しいので前向きに考えて検討したいと思います☺️