※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期について教えてください!1歳10ヶ月の娘なんですが、生後半年…

イヤイヤ期について教えてください!

1歳10ヶ月の娘なんですが、生後半年頃から少しずつ自我の芽生えを感じ始めていたので、イヤイヤ!拒否!みたいなのはずっとあったのですが、
1歳半頃から現在にかけて

・ベビーカー拒否
・自転車拒否(機嫌悪い時)
・おむつ替え毎回拒否
・お着替え拒否
・歯ブラシ拒否
・少しでも思い通りにならないとギャン泣き

という感じで仰け反って大声でギャン泣きするようになりました。
ただ、今のところ「嫌だったんだね」「悲しかったよね」「寂しかったね」「気持ちわかるよ」とか言いながら、抱っこするとすぐ落ち着くことが多いので、まだイヤイヤ期ではないのでしょうか?

何に対してイライラ、イヤイヤしてるのか分からないことも多いし、おむつ替え等も毎回滝汗で替えてるので
これでも個人的には結構大変で...
これから更にビッグウェーブが来るのでしょうか?😱

コメント

はじめてのママリ

イヤイヤ期だと思います!

ママが機嫌とるのが上手です!

ままり

イヤイヤ期だと思います😭
まだまだ自分の気持ちを言葉で表現するのが難しいので、これに癇癪が加わるととんでもないです…。笑
気持ちに寄り添ってみようが、放置しようが、何しようが収まらない時期が来ます🥹
そして地雷がそこら中にあって、お手上げ状態も来ます。笑
私もそれに怯えてる1人です😂😂😂