
自分の子に対して①誰かと比べて◯◯ができない。もっとこうなってほしい。…
自分の子に対して
①誰かと比べて◯◯ができない。もっとこうなってほしい。
などと言っている親
②何かができなくてもニコニコ微笑ましく子供を見てる親
何が違うのでしょう??
謙虚さ?傲慢?視野の幅?
- はじめてのママリ🔰

ママリ✨️
世間体を気にするかしないか…とかですかね、、🤔

June🌷
理想の高さとか、枠に嵌め込んでる、ママ自身が自己肯定感低く育った、とか毒親持ちとかですかね(◯ヶ月の時には〜できていないといけない!)みたいな
②は一見穏やかに見えても、成長発達に関して無知、無関心、鈍感なだけの可能性ありますし
一概には言えないですね💦

はじめてのママリ🔰
①が悪いとも②が良いとも、一概には言えないなぁと思います💦
②を放置した結果、周りとの差が広がり子供のコンプになる場合もあります。
うちは私が若干①タイプ、本人に言いはしないけど内心色々思ってます。
毒親持ちって書いてる人いましたが当たってます🤣
夫は②タイプで、子供に過度な期待をしない。親が難なく出来たからといって当然子供も出来るとは限らないってよく言ってます。
コメント