※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ちょっと吐き出させてください。今度息子の学年(小一)のお友達をたくさ…

ちょっと吐き出させてください。。
今度息子の学年(小一)のお友達をたくさん誘って(15人くらい)体育館を貸し切って遊びます。が、仲良い子がご両親ともお仕事が繁忙期で参加できるかどうか分からないと言うので、気にされないなら預かろうか?(連れてこうか?)と言ったらママさんはお願いしたい!!!!との事で、来れそうだったらママも来るという話にちょっと前になったんです。
そしたら今日そのママさんが、「旦那にその話をしたら、お前らはそんなことして、なにかあった時にどうするつもりなんだと大激怒してて…」と言われてめちゃくちゃモヤモヤしてます。

親が高齢(小一の一人っ子で親が50手前)で仕事も忙しい人達で今まで善意でうちで預かってたことが数回ありますがもう二度と呼ばないと誓ったし、体育館で遊び日も、時間を工面して1時間だけでも行こうと思うって言われたけど旦那さんそういう感じなら来ないで欲しいし、疎遠にしたいです。私は最初にそちらが気にされないならと言ったし、お願いしたいと言ったのはあちらのママさんで、その旦那さんにお前らは、と私にまでブチ切れられるなんて、こっちがブチ切れたいです。。。

コメント

りりこ

ちょっとモヤモヤしますね😶‍🌫️
そのママさんも旦那さんが言った事をそのまま伝えた事が悪いと思います。
実際何かあったらどうする?となるかもしれませんが、それならママリさんに失礼のないようにもっと他に断り方もありましたよね💦
無理矢理連れて行くと言ったわけでもないのに😱
距離を取って良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    本当に私にまで激怒されてるって意味が分からんと思って😓
    体育館の日も、他の時も、実際その子になにかあったら一層怒りを買うと思ったらもう遊ぼうなんて絶対誘えないなと思って😓

    ありがとうございます😓🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那の愚痴のつもりだったのかもしれませんね。
そのママさんも遊ばせたいのに「旦那がこんなこと言う。。嫌だな。誰か共有したい。」みたいな感じで。

ただママ友さんは配慮なかったですね。
お疲れ様です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそういうこともありえますね、、、でも本心が聞けて本当に良かったなと思ってはいます。金輪際必要以上の関わりは持たないようにできます😓

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です〜。

    • 23分前