
コメント

はじめてのママリ🔰
朝ごはんを自分で用意
旦那が休みの日の晩ご飯作り
たまに夜洗い物
あたりでしょうか🤔
育児は基本私です

むぎちゃ
日中しか働いていませんが、、、
私も家事育児全部わたしです。
いろいろ手抜きしながらなんとかやっています😅
-
yzmama
すごいです…
子供未就学児3人いて全然手が回らないです。
朝ごはんは旦那様のも作られてますか?- 2時間前
-
むぎちゃ
それは手がまわらないです💦
うちは、小1と小3で、自分たちのことは自分でできることが多くなってきたので、助かっています😅
朝ごはんは、旦那は食べていかないので、子どもたちの分だけとりあえず用意しています。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
平日の夜ご飯は私です!
ゴミ出し(集めて袋をかける)、お風呂掃除、洗濯物をしまう、食器洗いは夫です!土日は料理もです。その代わり食器洗いは私がしてます!
育児は平日は残業なしであれば、お風呂から寝かしつけまで夫です。いなければ私です!土日は基本娘が起きたら夫が起きて、色々してます。

はじめてのママリ🔰
5.5時間パートです。
旦那は毎朝洗濯を干してから出勤してくれます。あとはゴミ捨てくらいですかね🙄前日にまとめるのは私ですが…
私は平日週5勤務なんですけど旦那は平日1日固定休みがあってその日は夜ご飯も旦那が作ります🙂↕️

ママリ
4時間のパートしてます!
朝は子供たちに朝ごはんあげてもらったり、オムツ替えはもちろんですし、保育園の準備は手分けしてします!
ゴミ集め、ごみ捨て、お風呂掃除は夫、洗い物をお願いする時もありますー!
予防接種に連れてってくれたり、支援センターや公園に連れてってくれたりします!
普通だと思ってたんですがコメント見るとうちはもっと夫に感謝しないといけないことに気づきました😂
yzmama
ありがとうございます。
朝ごはんってやっぱり各自用意が1番いいですよね…
朝ごはん作ってくれないって未だに言ってきます…
はじめてのママリ🔰
最初は用意しなくちゃ!と思いましたが、旦那が5時起きなので諦めました💦
子どもが小さいうちは特にやってくれたら助かりますよね😣