
今日すっごく嫌なことがありました。10円クレーンゲームがたくさんある…
今日すっごく嫌なことがありました。
10円クレーンゲームがたくさんあるゲームセンターへ子どもたちと行きました。
10円を小さい紙コップに入れて(両替機に置いてある)、子どもたちはそれぞれ楽しんでいました。
娘のそばで見ていると、空の紙コップを持った3歳くらいの女の子がいきなり娘の紙コップからお金を取ろうとしました。
娘が「やめて!」と自分のコップを引くとその女の子は娘を叩きました。
わたしが「何してるの?どうして叩くの?」と止めると、自分の空の紙コップをわたしに見せて「ん!」とここにお金を入れろと言わんばかりに指でコップをトントンとこづいてきたので、「ママかパパに言ってね。」と言うとわたしのことも叩いてきました。
叩いた後「ママー!」とわたしの先にいた赤ちゃんを抱いたママのところへ帰って行ったのですが、ママは娘とのやりとりもわたしとのやりとりも見ていなかったようでニコニコしながらその子の頭を撫でていてました…
出来事を話に行こうかとも思ったんですが、そんなことしてくる子の親と話してもな…という気持ちが勝ってしまいその場を去りました。
娘にはちゃんとやめてって言えて偉かったねと伝えました。
みなさんだったらその子の親と話しますか?
その子のためにもきっと話した方が良かったんだろうなとも思うんですが、逆ギレされてもやだしな…と。
- まる(4歳3ヶ月, 7歳)

たこさん
3歳くらいの子にお金を持たせて放置するような親ですから、スルーして不快にならないようにして正解だと思います😥
嫌な目に遭ってしまいましたね💦

はじめてのママリ🔰
そんな子いるんですね💦
そういう子の親だし、話しても分かり合えなさそうなので私もなにもしないですね。。
コメント