
自転車での保育園送迎について悩んでいます。妊娠中で影響はないか、他のお母さんはどうしているか気になります。車は使えず、旦那の通勤も早いため困っています。
二人目が居る方に質問です。
現在、一人目を保育園に送るのに自転車を使っています。
子供を送った後に駅に向かう途中に結構な上り坂がありますが、毎度押して歩いてます。
今二人目妊娠で想定6週目ですが、できれば産休入るまで自転車で送り迎えしたいです。
自転車が悪影響だったとかありますか?
お尻が痛かったりしますかね?😅
保育園に行くのが早いみたいであまりお母さんがたと会わないので、みなさんどうしているのか……。
車が圧倒的多数な気はするんですが、うちは車は旦那が通勤に使うためありません。
また、旦那の出社はすごく早いため子供の登園をお願いすることもできません。
- みよ(7歳, 10歳)
コメント

はんなり
私も二人目妊娠中で、
自転車の利用についてそこそこ悩みました😅
でも現在も自転車乗ってますし、
うちの保育園の妊婦ママ友たちも産むまで乗ると言ってました!
先輩方に聞いても、乗りつづけたとのことです😅
経過が順調であれば、問題ないとは思います!私は。
ただ妊娠中は注意力も散漫しますし、雨や強風、少しでも体調が悪いときは控えてます。
難しいですよね😣💦

カイマナ
私もまだ自転車乗っています!
保育園へは子供と歩くと1時間近くかかるし、電車やバスでは行きにくく時間短縮にもならないので、仕方なくですが、今のところ特に問題なしです。今の妊娠の前に初期流産してますが、胎児の方の問題であって、自転車は関係ないと思われます。
同じくらいの距離の方も、みなさん産休入るまで乗ってましたねー。
私も上の方同様、滑ったら怖いし、雨の時は止めてます。でも悪阻もまだ少しあるので、歩くのも辛い〜😅
以前お医者さんに聞いたら、産前から乗りなれており、経過に問題なければ乗って大丈夫とも言われました。
みよさんは急な上り坂を押して歩くのが大変ですよね!自転車は電動ですか?違うようであれば、電動に変えてはいかがでしょう。もう既に電動で、それでも手押しするくらいの坂であれば、体調悪い時やお腹が大きくなってきたら大変そうですよね💦
-
みよ
産休前まで乗ってる方が居るみたいで心強いです。
私は今のところ悪阻はないのですが、すごい上り坂はヒーヒー言いながら歩いてます(笑)
そしてケチって電動ではないので滑らかな上り坂はのろのろとこいで上ってます。
お腹が大きくなるとやはり辛いですかね?😅💧💧- 6月20日
-
カイマナ
もし坂の多い地域でしたら、お子さん産まれた後も電動だと楽だと思うので、検討されてみてはいかがでしょうか〜でも高いんですよね😿でもうちでは買ってよかったもの上位です!
お腹大きくなるとこぎづらかったり、歩いて押すにもお腹がキツそうな気がします!- 6月21日
-
みよ
そうなんですよねΣ(ノд<)
保育園の数年だけだしなとケチったのを後悔します😭
電動なしのでも前かごが子供乗せる用だと高くて12万したんで、今更電動付きがいいなんて言えないです。
頑張ります!
坂も昇ってしまえば下るだけなのでそこさえ乗ってやりぬきます😃
ありがとうございます😆💕- 6月21日
みよ
意外と乗り続けている方いるんですね😃
なんだか安心しました(^_^)
ちゃんと体調と相談しながら乗ることにします❗