※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめちゃんママ
家族・旦那

義母が娘に食べかけを無理に食べさせようとすることに困っています。昭和生まれの人はなぜ孫に食べかけをあげたがるのでしょうか。

義母がキモイですー…
私の娘に自分の食べかけを何がなんでも食べさせたがるんです…
『孫ちゃん、ばーばの食べる?』など娘に聞いてきます。娘は断るんですが『え〜、食べてよ〜』としつこいです。最終的には娘も折れて食べちゃうし…。
昭和生まれの人って何で孫に食べかけあげたがるんですかね?嫁が嫌がるとか思わないんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

えー直接いわないんですか?
わたしは直接いやなことをつたえてますよー。
嫌がるかどうかよりいいましょ

ママ

譲り合ったり半分こしあったりする事が良いみたいな感覚の人たちいますもんね😓
うちの義母たちもそうです。
義父母は仲悪いのに私たちの前でいい関係と思われたいのか必ず半分こして交換して食べてます。
もちろんうちの息子たちにもやります。
息子はケーキとか甘いものが大嫌いなので、断るんですが「ばあばがあげるって言ってるのにぃー」と言ってきます。

ほんっとにうざいですよね