※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族で出かけることを家族サービスって言われるのが嫌いです。家族サー…

家族で出かけることを家族サービスって言われるのが嫌いです。家族サービスするから、遊びに行ってきていい?って。
私は友達と遊ぶのも毎日の家事やお風呂も、ずーっと子供と一緒。起きるのも子供が起きたから起きる。家族で出かけるのが家族サービスなら、わたしは?毎日サービスしてるの?休息なんてないけど?って思ってしまいます。
旦那は夜勤なので、朝帰ってきて夕方仕事に出ます。仕事して稼いできてくれる、休みの日に昼間寝ないで買い物とか付き合ってくれるのもありがたいと思ってます。
だからなるべく何も言わないようにしてます。家族で出かけて昼間寝ない代わりに昼過ぎ帰ってきて旦那が寝たら、お風呂も寝かしつけも私がします。代償なので別にいいです。
でも何も用事がない日、旦那は普通に遊びに行くか、時間がもったいないと言って昼過ぎまで寝ずにだらだらします。結局昼も夜もワンオペ。
たまには一人で出かけたら?って言うけど、前に私が準備してる間に寝られて結局出かけられなかった。わざわざ頑張って起こしてまで行くのもこっちも気分良くないし、そんななるなら子供お願いする約束なんてしたくない、期待したくないです。
もう嫌になってきた。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります。家族サービスって変な言葉ですよね?私も嫌いです。いやいや、サービスなん?それ?って思います。わざわざサービスじゃないと、何かしないの?できないの?って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね🤮いつまでも独身気分、、(;;)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

家族サービスはもう死語ですよね。
当たり前のことやからな!