※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳の息子の癇癪が凄くて本当に悩んでいます😔注意されたり自分の思い通…

6歳の息子の癇癪が凄くて本当に悩んでいます😔
注意されたり自分の思い通りにならないと癇癪を起こして、殴る蹴る、暴れる、暴言、叫ぶ、唾を吐く、など手をつけられないほどになります。
幼稚園では穏やかに友達とも遊べて、いろいろ頑張って取り組んでいるみたいです。
元々幼稚園にあまり行きたくなかったり、下の子が産まれたりして、色々とストレスは感じていると思います。

癇癪がひどい同じくらいの歳のお子さんがいる方、どのように関わっていますか?
癇癪が始まった時はどのように対処していますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園で頑張ってる分の反動ですかね💦

癇癪が起きてから鎮めるのはまず無理なので、起きる前に対処するのが一番いいそうです。
ちょっとイライラしてきたな?ってかんじたらそれを続けずにこっちでごろーんしよ〜、部屋の隅で毛布にくるまるみたいな落ち着くスポットを作るとか、叫びたいならクッションに口を当てて大声出すとか、、

今まで発達関係も指摘なく生活されてたんだったら、親の対応で変わるそうです...😭

にゃんず🐈‍⬛

上6歳、下3ヶ月の兄弟母です〜
なんかそういう年頃?なんですかね😩
反抗期なのか癇癪なのか…みたいなのに日々悩んでます🤯
もう癇癪始まったら何言っても響いてなさそうなので放置⇒落ち着いたら声かけてます!
年齢的にも自分で落ち着くことは出来るし、感情のコントロールくらいは自分で出来るようになって欲しいので…