
コメント

あひるまま
毎日お疲れ様ですm(__)m
私も同居してますが…横からあーじゃーこーじゃ言われるとイライラです💦
昔は,こうだった…今は違うって…と思いながら…

ままり
私は実母と同居しています
ふとした時になんで望んでなかった同居してって兄弟にも苛立つ時ありますよ
うちは細かく言ってこないし子育てに協力的ですがそれでもストレス溜まります
最近イライラしてしまってる自分にも疲れました😅
がんばりましょう😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。わかります❗イライラしすぎてつかれます。私の場合、心からくつろげるのが家ではなくスーパーのトイレか車の中というのがもう3年続いててきついです😂
- 8時間前
-
ままり
だいぶ限界まできてますね😂
うちはまだ1階が母親、2階がリビング、3階が私達の部屋みたいになってるのでまだマシです😳
けど母親、旦那に気遣わなきゃいけないし自分家だから金銭面も旦那にばかりお願いできないから私が負担したりです、、
旦那側、自分の親どっちにしてもストレス溜まるんですね😂
同居は解消できないんですか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
単純に旦那が長男だから田舎の価値観の圧力から同居した感じで、別居はなさそうですね。
旦那さんは、同居になにか不満とか言ったりしますか?- 7時間前
-
ままり
そうなんですね😂
逆にうちは兄夫婦が子供の関係でまだ来れないとかで、予定ではなかった3番目の私です。
通勤が遠いだけで他は不満はない言いますが、実際はわからないですが旦那は仕事であまり家にいないから
義理母と嫁だと過ごす時間が多いからその方が確実にストレスだと思います!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
ホント口出しされると嫌ですよね…
義両親の手前、迎合するような事を言わざるをえないことも状況的にあったりして、それも自己嫌悪です。