※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
お金・保険

戸建てにお住まいの方へ、家財保険の保障額について相談です。100万円単位が一般的なのか知りたいです。盗難や火災に不安があるけれど、多額にする必要はないかもしれません。

戸建てにお住まいの方、家財保険は入りましたか?
何万円保証のものが一般的か知りたいです💦
100万単位で入れるみたいなんですが。。
盗難とか火災で家財を守れないと不安ですが、あまり多額にするほどのものがあるわけでもないですし。。

コメント

deleted user

はじめまして!
保険の仕事していますが、3人家族であれば300万円がいいと思います!
万が一の事があった時に家具、家電、3人分の物はある程度買えるので^ ^
なのでうちも300万円にしてます!
子供産まれてから少ないかなーって思ったりもしてますけど(´Д` )

  • なぎさ

    なぎさ

    うちも100~300位かなと話してました💨
    家電とか考えるとそのくらいなんですね😃💦
    参考になりました💨

    • 6月20日
ちるみる

700万入ってます。
家具家電200万、個人の衣類雑貨大人150万子供50万、その他家族の趣味雑貨100万くらいと考えてます。
衣類は大したもの持ってないですが、雑貨でそれなりに値の張るものちょこちょこ持ってたりするので、これ以上下げると買い直せるものも選ばないといけなさそうなので。

可能性のある地震だと最高でも半分しか出ないですしね💧

  • なぎさ

    なぎさ

    700万ですか😂
    家族の人数にもよりますよね💨
    地震の多い地域は、確かに保証が必要ですけどね。
    うちは、家電以外はたいしたものがないのかもですね😊💦

    • 6月20日
ネコママ

家は500万円の保証に入りました✨
毎月1150円の引き落としです😃

  • なぎさ

    なぎさ

    月々1150円は、家財保険のみの金額ですか?
    500万だと、かなりしっかりですね😃💦

    • 6月20日
  • ネコママ

    ネコママ

    1150円は家財保険のみの金額です✨
    家は海の近くなので、万が一津波や浸水で色々な物が駄目になってしまった場合も想定してこの金額にしました✨

    • 6月20日