※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子ですが女の子のものが好きです。好きな色はピンクです。先日…

3歳の男の子ですが女の子のものが好きです。
好きな色はピンクです。

先日1歳の妹にアンパンマン のピンクのお弁当箱を買うと羨ましがっていました。
そして今日は幼稚園で仲の良い女の子がアリエルのお弁当箱だったらしくお箸セットとお弁当をアリエルにして欲しいとねだられました😓

みなさんなら先生や周りの目は気にせずアリエルにしてあげますか?
息子の好きなようにピンクやプリンセスで揃えると、女の子の方へ誘導してしまうんじゃないか?と夫や母が気にしており、私も詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。
でも私としては好きなもの持たせてあげたい気持ちがあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もピンク大好きでした😊
基本好きな色や柄の物🆗にしてたけど、私も中には葛藤した物もあって今となってはは全然辞めさせなくて良かったなと思ってるので全然お弁当箱好きな色の好きな柄でいいと思います✨


うちは上履きをラプンツェル柄か何かのプリンせスのでピンクか紫の物がいいと言われてそれはもしかしたら買えないかもって流してその後言われる事無く別の物買って子供的にもそこまでこだわっては無かった様なのですが買い替えられる物だし消耗品だし叶えてあげても良かったなって後から思いました。

ままり

うちの息子(一人っ子)も可愛い物が好きでしたよ。
今小3になりましたが、今でもシナモロールは好きです。

息子もピンクも好きでしたし、戦隊モノは見ずにプリキュアが好きでした😊

お家で使うものはプリキュアやシナモロールにしました。
お弁当箱は黄色のアンパンマンとかジブリにしていました。まだ周りから言われる事は無いかもしれませんが、年長さんぐらいから、「それ女の子のやつだよ」とかしつこく言ってくる子もいましたし😅
お弁当箱は無難なものにして、お箸セットはお母さんの好みでアリエルにしたという事にするのも良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

年長の息子ですが、選択肢で
選ぶようになってからずーとピンク好きです!
基本的にピンク、可愛い物好きで
ランドセルも赤とピンクにしました🤭

プールバッグもプリンセスです♥️
下2人妹なので、髪の毛三つ編みとかも 羨ましいみたいです😁
剛毛すぎて短髪ですが、、笑

逆に真ん中の娘は青が好きです🤗  

自分の好きなものを好きだと
言えるのって素晴らしいことですよ☺️
ピンクやプリンセスが女の子という
時代も少しずつ変わってきているかと☺️

ままり

今小1ですが、可愛いものやピンク好きです🤣
保育園の時に買ったピンクのハサミをまだ学校で使ってます。
でも、学校では水色が好き!と言っているようで、自分で考えて使い分けているみたいです😅
もしかしたらハサミがピンクなのを誰かに言われたのかもしれません。
学校に入ってからは、学校で使うものでピンクは買わなくなりました。

私も不安がない訳では無いので、好きな色の使い分けがある事は担任の先生に話してあります。

未就学児ならまだプリンセスも私はありだと思います。
保育園で作って持って帰ってくるものは可愛くキラキラした物ばかりでしたし、男の子より女の子と遊ぶ方が多いと保育園の先生から聞いてました。

ご家族に失礼なこと言いますが、子供が好きな物の話しをしてるだけなのに、女の子へ誘導してるってのは何言ってるんですかね😅
自分の子供や孫には変わりないと思います😊