
夜中だけの咳がなかなか治りません🥲1歳の子供が、9月末に風邪をひきまし…
夜中だけの咳がなかなか治りません🥲
1歳の子供が、9月末に風邪をひきました。
熱はすぐ下がり、鼻水も2週間で治ったのですが、
夜中の咳き込みだけ治りません。
就寝時点では全く問題無いのですが
夜中0時頃になると突然痰がらみの
むせるような咳をします。
10分程度続き、一旦起きてしまうので
しばらく抱っこして落ち着かせて寝る、
という状況が1週間続いています。
9月末の発熱時から2回小児科に行っているのですが
夜中の咳だけでまた通院するのは大げさかな、
昼間受診しても咳出てないしな、と思い
また病院に行くか迷っています🥹
保育園にも通っていて、咳がなかなか治らないのも
あるあるですかね、、、?
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

なの
クループとは違う咳なんですかね?

はじめてのママリ🔰
うちの子も風邪を引いた時、夜だけ痰が絡んで咳が出てました💦
痰を絡みにくくする薬?(なめらかにする?)を処方してもらったり、ヴェポラップ塗ったりしたら良くなりました✨

はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月ほど下の子がそんな状態です😭先日も小児科に行きましたが日中の呼吸音に異常がないからと、いつもの薬で終わりました💦
もし気になるなら呼吸音聞いてもらうのといいと思います!

ママリ
百日咳とかじゃないですかね?
9月に娘がかかって夜中の咳はかなりながかったです😅
上の方もおっしゃってますが、ヴェポラップよかったです^_^
コメント